先週の土曜日は保育参観でした。
保護者の方々に見守られながら、園での姿を見て頂きました。ありがとうございました。
今日は国見中学校の駅伝を見に行き、応援して参りました(^o^)
ガンバレー国見ー!!
本城福祉会 国見保育園のブログ
3歳以上児さんによる「お店屋さんごっこ」が行われました。
ジュエリーショップにお寿司屋さん、魚釣り・・・。お店にお邪魔しまた2歳児さんは色々なお店にびっくり!!
通園カバンを背負いたくさん買い物できました。みんなで食べた綿菓子も美味しかったね!!
11月生まれはさくら組の2人のお友達でした。
3才になった2人のお友達は、みんなからハッピーバースデーの歌のプレゼントがあり、ちょっぴり照れていました。
先生からは「ブルーメンの遠足」というお話しと、パタパタ絵本のプレゼントがありました。
誕生会が終わると、3.4.5歳児さんはみんなでお楽しみランチを食べました。メニューは、ミートローフ・ドレッシングサラダ・スープ・お芋・トマト・みかんでした。
とっても美味しくてみんなあっという間に食べ終わっていました。
11月末のお店屋さんごっこに向けて、ゆり組、すみれ組、たんぽぽA・B組さんは、商品つくりの真っ最中。
今日のたんぽぽB組さんは、「スパゲティ」に挑戦。
具材となる野菜(人参・ピーマン・玉ねぎ・パプリカ)の形の色画用紙は短く、細かくカット。麺用の色画用紙は長めに切る作業をしました。
切れた野菜を器の中で炒めるように混ぜたり、細長く切った面はギュツギュツと縮めて伸ばし…。それらをひとつにまとめて、更に混ぜ混ぜ…、本当にお料理をしているかのように楽しんでいました。
そして美味しそうなスパゲティが見事に完成しました。
出来上がりを見ながら、「先生、このラーメンで遊んでいい?」
えっ!?