一人ひとりが心身共に健やかに発達するよう十分に行きとどいた環境の中で、日常生活に必要な基本的な生活習慣や態度を養い、遊びや生活を通して自主・協調の社会的態度や豊かな情操と思考力の基礎、また道徳心の芽生えを養う。
われわれ職員は、この子らが豊かに限りなく伸びゆく可能性を信じ、一期一会の精神をもって精励することを誓う。
1)幼児と真に心の通う関係である。
2)この職務の崇高なる社会的役割を十分に認識する。
3)日々幼子と共に成長していることを自覚し、専門性の向上を図る。
設置主体 | 社会福祉法人 本城福祉会 |
---|---|
名称 | 国見保育園 |
代表者 | 園長 平野 洋子 |
設立年月日 | 昭和55年1月5日 |
住所 | 〒893-1203 鹿児島県肝属郡肝付町後田2355 |
連絡先 | TEL. 0994-65-0125 FAX. 0994-65-0132 |
定員 | 60名(生後2ヶ月から入園できます) |
主な保育事業内容 | ●乳幼児の保育 ●特別保育事業…乳児保育・延長保育・一時預かり保育 ●学童保育(小学1年生〜3年生対象) |
保育時間 | ●開園時間…午前7時〜午後6時 ●延長保育…午後6時以降〜午後7時まで ※朝は9時までに、なるべく登園して下さい。 夕方4時以降は随時降園 |
保育休み | ●日曜日・祝日・年末年始・年度替わり ●園長が必要と認めた時。災害・伝染病、その他これに類するやむを得ない時。 |
クラス編成 | ひよこ(0才児)、ちゅうりっぷ(1才児)、さくら(2才児)、たんぽぽ(3才児)、すみれ(4才児)、ゆり(5才児) |
職員構成 | ●保育士…14名 ●栄養士…1名 ●調理員…2名 ●看護師…1名 ●学童…2名 |
0.1.2才児 | |
---|---|
7:00 | 登園 検温・視診 自由遊び |
8:50 | 片付け |
9:00 | 朝の会 出席調べ おやつ |
10:20 | パターン保育 名前・絵カード 絵本・指遊びなど 設定保育及び遊び |
11:30 | 離乳食・給食 |
13:00 | 午睡及び遊び |
14:45 | 起床・排泄 おやつの準備 |
15:00 | おやつ、 紙芝居・絵本の読み聞かせ 帰りの会 降園準備 |
16:00 | 自由遊び 降園 |
17:10 | 片付け・入室 |
18:00 〜 19:00 |
延長保育 降園終了 |
3.4.5才児 | |
---|---|
7:00 | 登園 視診 各自シール貼り 自由遊び |
9:00 | 朝の会 出席調べ |
9:50 | パターン保育 ことわざと詩の暗唱 各種カード読みなど |
10:20 | 各クラス設定保育 音楽・運動・製作など |
12:00 | 給食 |
13:00 | 3歳児…午睡 4,5歳児・・・太鼓・体操及び自由遊び |
14:45 | 起床・排泄 おやつの準備 |
15:00 | おやつ 紙芝居・絵本の読み聞かせ 帰りの会 降園準備 |
16:00 | 自由遊び 降園 |
17:10 | 片付け・入室 |
18:00 〜 19:00 |
延長保育 降園終了 |
4月 | ●入園説明会(3月31日) ●内科検診 ●お弁当の日 ●リトミック ●誕生会 ●消火避難訓練 ●柏原保育園との交流会(4〜5歳児) |
5月 | ●菜園活動(芋・野菜の苗植え) ●歯科検診 ●遠足 ●リトミック ●不審者対策訓練 ●誕生会 ●消火避難訓練 ●保育参観 |
---|---|---|---|
6月 | ●柏原保育園と交流小運動会 ●お弁当の日 ●リトミック ●誕生会 ●消火避難訓練(東部署指導) |
7月 | ●水遊び開始 ●七夕集会 ●リトミック ●夏祭り ●誕生会 ●消火避難訓練 |
8月 | ●園外水遊び(町プール等) ●リトミック ●ゆり組(5歳児)…お泊り会 ●誕生会 ●消火避難訓練 |
9月 | ●リトミック ●誕生会 ●消火避難訓練 |
10月 | ●内科検診 ●柏原保育園との交流会(4〜5歳) ●リトミック ●町民体育祭参加(すみれ・ゆり組対象) ●誕生会 ●大運動会 ●消火避難訓練 |
11月 | ●芋ほり ●リトミック ●遠足 ●誕生会 ●消火避難訓練(119番通報) ●歯科検診 |
12月 | ●祖父母交流、餅つき ●お弁当の日 ●リトミック ●誕生会・クリスマス会 ●ケーキ作り ●消火避難訓練 ●年末集会 |
1月 | ●年始集会 ●七草粥 ●お弁当の日 ●リトミック ●誕生会 ●消火避難訓練 |
2月 | ●節分豆まき ●リトミック ●誕生会 ●お弁当の日 ●生活発表会(町文化センター) ●消火避難訓練 |
3月 | ●ひな祭り会 ●遠足 ●リトミック ●誕生会 ●お別れ会 ●卒園式 ●保育修了の会 ●消火避難訓練 |
サービス利用・見学等のお問い合わせは、各事業所までお問い合わせ下さい。
保育所は、入所する子ども等の個人情報を適切に扱うように努めなければならない
社会福祉施設としての社会的責任を果たすため、情報の紛失、漏えい、改ざん等を防ぎ、個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱い適切に保護し管理する。
万一の情報漏えいや災害等による情報システムの停止の場合、当保育園の業務遂行に及ぶ重大な影響はもとより、信用失墜による多大な損失や地域の方々への不利益を及ぼすおそれがある。
そのような事態を回避するために、子供の人権と最善の利益及びその家族に関わる情報の安全対策に関する基本方針を定める。
<定義>
情報とは、当保育園が保有する各種情報、及び各種情報を適切に処理または各種情報等が正当に保護され使用されるための情報システムの総称を言う。
<適用範囲>
個人情報等及び情報に接する全ての役職員等に適用する。
<個人情報保護の継続的改善>
個人情報に関する規程並びに保護対策の責任者(=園長)を定め、情報保護対策の運用体制を確立し、維持、改善を含めた活動を継続的に実施する。
<役職員等の責務>
当保育園の役職員等(理事、監事等法人役員等全部含む。以下役職員等という)は、個人情報保護基本方針が有効に機能するよう努める。
<法令等の遵守>
当保育園の役職員等は、情報保護に関する規程のほか、平成20年度告示新保育指針関係法令を遵守する。
また、役職員等の教育や啓発を行い情報保護に関する意識を浸透させるとともに向上を図る。
当保育園の個人情報保護方針に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
社会福祉法人 本城福祉会 国見保育園
〒893-1203 鹿児島県肝属郡肝付町後田2355
TEL. 0994-65-0125 / FAX. 0994-65-0132
園長 平野 洋子
2015年8月30日 社会福祉法人 国見保育園