記事一覧

雪のプレゼント①

ファイル 76-1.jpgファイル 76-2.jpgファイル 76-3.jpgファイル 76-4.jpgファイル 76-5.jpg

秋田県在住の園児の祖父母様から、南国の子供達にと雪のプレゼントがありました。
雪をナデナデして手を真っ赤にしたり、愛おしそうに頬ずりしたり、雪だるまを作ったり、思いがけないプレゼントに子供達は大はしゃぎでした。
雪の玉を、-9°(その日は)の外に置いて更に冷やすと、解けるのも遅いのだそうです。

七草粥

ファイル 75-1.jpgファイル 75-2.jpgファイル 75-3.jpgファイル 75-4.jpgファイル 75-5.jpg

春一番に芽吹く七種類の野菜を入れた粥を食べて、邪気を払い、無病息災を祈ります。
七草のお友達が、晴れ着を見せに保育園に来てくれました。
着物姿やスーツ姿に成長を感じました。

新年あけましておめでとうございます

ファイル 74-1.jpgファイル 74-2.jpgファイル 74-3.jpgファイル 74-4.jpgファイル 74-5.jpg

年始集会で沢山のお友達が正月の楽しかった事を話してくれました。
初詣、凧揚げ、お年玉・・・みんな楽しいお正月が過ごせたようです。元気な新年がスタートできました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

餅つき大会

ファイル 72-1.jpgファイル 72-2.jpgファイル 72-3.jpgファイル 72-4.jpgファイル 72-5.jpg

祖父母交流会で、あやとりを教えてもらったり、おはじきで遊んだり、お手玉名人にお手本を見せてもらったりして、おじいちゃんおばあちゃんと楽しい交流会が出来ました。又、おじいちゃん達がウスとキネでお餅をついて下さり、おばあちゃんたちがちぎって丸めて下さり、おいしく頂きました。

イルミネーション点灯式

ファイル 71-1.jpgファイル 71-2.jpgファイル 71-3.jpgファイル 71-4.jpg

イルミネーションの飾り付けがほぼ終わり、夕方子供達と点灯式を行いました。
0才児さんから5才児さん達の見守る中、無事点灯しました。
「うわぁ~、きれーい、すごーい」と興奮気味な子供達の声が聞かれました。
時間の経過と共にはっきりと光り輝くイルミネーションにほっこりしました。

夕方5時から10時頃迄点いてるので是非見に来て下さい。

保育参観日

ファイル 70-1.jpgファイル 70-2.jpgファイル 70-3.jpgファイル 70-4.jpgファイル 70-5.jpg

体育ローテーション、パターン、製作、給食(食べている姿)と、いつもの保育を参観して頂きました。

運動会について

ファイル 69-1.jpg

10月23日開催予定の運動会は,大隅アリーナで行います。
よろしくお願い致します。

タンポポ組パターン

ファイル 68-1.jpgファイル 68-2.jpg

ボランティアの女子短大生が見守る中、立腰の姿勢でパターンをしています。

相撲大会 十五夜場所

ファイル 67-1.jpgファイル 67-2.jpgファイル 67-3.jpgファイル 67-4.jpgファイル 67-5.jpg

呼び出しの「◯◯の山」や「◯◯の海」などに大笑いしながら、ルールを守ってお相撲大会をしました。
押し合いをして、応援もあり、大盛況の中、女の子が優勝しています!