本城福祉会 国見保育園のブログ
ボランティアの女子短大生が見守る中、立腰の姿勢でパターンをしています。
呼び出しの「◯◯の山」や「◯◯の海」などに大笑いしながら、ルールを守ってお相撲大会をしました。押し合いをして、応援もあり、大盛況の中、女の子が優勝しています!
今日より、3才以上児は英語教室が導入されました。ジョン先生による初めての英語。新鮮でとても楽しく、目をキラキラと輝かして皆参加していました。毎週金曜日、お休みしないで将来の国際人を目指そう!
栄養士の先生にクッキー作りの説明を受け、クッキー作りをしました。生地をのばし、型抜きをし、トッピングして焼き上がりは上々でとてもおいしいでした。
学童さん、今年も霧島の池めぐりに行ってきました。早めのお昼をとり、いざ出発!小さなお友達の歩調に合わせ、離れすぎないように仲良く歩きました。前回は楽しみにしていて遭遇できなかった鹿に、今回は会えました。約2時間の山歩き、全員で完歩。その後、足湯に入って疲れを癒やして帰ってきました。
学童