本城福祉会 国見保育園のブログ
昨日に続き快晴(*^_^*)一人歩きはまだ不安もありますが、先生の優しい手拍子目指して一歩一歩慎重です。小さな木の実の発見や、砂の感触を楽しんでいます。
午後からは、天気も良くやぶさめ公園で思いっきり遊んできました。アイスクリームもおいしいでした。
毎週土曜日、学童さんは、南日本の硬筆・習字をしています。先生と一緒に打ち込みや払いを練習し、感じをつかんだ後、1人で書いていきます。
雨の日の体育棟への移動は大変ですが、傘を差しての移動も又、子供たちには楽しそうです。順序よく並んで傘のさし方も上手になってきました。
”火事です。火事です。調理室から出火”たいへん!!ベルの音と共に素足で駆け出しました。小さい組さんは避難車で避難です。さっそく逃げ遅れた人はいないか点呼。その後、火事の時の約束事を再確認しました。
イチゴ狩りのあと、午後からはよもぎ取りをすみれ組さんとしました。食育で5月によもぎ団子作りの予定です。
体育棟でリトミックの2才児さん走ったり、寝たり、自転車こぎと、楽しく体を動かしました。
今日はゆり組さんがイチゴ狩りをしました。三時のおやつの時間においしくいただきました。
誕生会では、4月生まれのお友達がいろいろな小物をつけたり、洋服を着替えてまちがい探しゲームをしました。その後は3才以上児さんは1つのお部屋で誕生会ランチをいただきました。
ひよこ組のお友達はお部屋でマット運動、チュウリップ組以上のお友達は外でかけっこやリレーをしました。