4月4日(日)にお誕生日を迎えました。
毎朝、自分から元気の良いご挨拶をしてくれます。
お絵描き大好き!
ブロックやジェスタ―遊びでは、大人も真似できないほど凝った物を作り上げます。そしてお友だちにも頼まれると快く作ってあげる優しい男の子です。
🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます🎊
本城福祉会 国見保育園のブログ
4月4日(日)にお誕生日を迎えました。
毎朝、自分から元気の良いご挨拶をしてくれます。
お絵描き大好き!
ブロックやジェスタ―遊びでは、大人も真似できないほど凝った物を作り上げます。そしてお友だちにも頼まれると快く作ってあげる優しい男の子です。
🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます🎊
新一年生の紹介もありました。
新しいクラス、先生、仲間との出会い、みんな嬉しそうでした!
新ちゅうりっぷさんは、まず決まったところにお座りできるようになるのが目標です。初日でしたが新しい部屋に戸惑う様子は無く、遊びを楽しんだり、おやつや給食を食べられました。
たんぽぽ組さんは今日から英会話がスタート。外国人の先生に少し驚いたようでしたが、すぐに慣れ、先生を真似て単語を言っていました。
学童さんは新メンバーが加わり更に賑やかに。
1年間、みんな仲良く元気に過ごしましょう!
みなさん進級おめでとうございます!!
本日から令和3年度の保育が始まりました。
年度初めの全体集会があり、春休み中の学童さんも参加しました。
新年度の目標で「ピアニカを頑張りたい!」「漢字絵本を頑張る!」とそれぞれに新年度の決意の発表もありました。
太鼓引継ぎ式も行われました。
ゆり組さん最後の和太鼓演奏は、ばっちり決まりました。
ゆり組さんからすみれ組さんへバチが手渡され、次はすみれ組さんの太鼓披露。意欲満々で太鼓を叩くすみれ組さんでした。
ちゅうりっぷさんやさくら組さんも真似して両手を動かしながら見入っていました。
学童さんを卒業し中学校入学するお兄さん、お姉さん、そして3月いっぱいで退職される先生とのお別れ会もありました。下級生に優しくしてくれたお兄さんお姉さん、優しい先生方、これからも元気で頑張って下さいね。
ありがとうございました。
園児、学童児全員が体育棟に集まり、令和2年度の保育修了の会を行いました。
それぞれのクラス代表のお友達が1年間を振り返り、頑張ったことや楽しかったこと、4月から頑張りたい事、楽しみにしている事を元気に発表してくれました。
そして嬉しそうに“頑張り賞”を受け取りました。
皆さん、進級おめでとうございます!
3月27日(土)に卒園式が行われました。
園の制服に身を包み、きりっとした面持ちで入場してきた卒園児さん。たくさんの保護者の皆さんと在園児のお友達の拍手に包まれ、嬉しそうな表情に変わりました。
保育証書を受け取る姿も、お別れの挨拶も歌もとても立派でした。
小学校でもたくさんのお友達とお勉強やスポーツ、遊びなど、元気いっぱい楽しんで下さい!
16名のお友達、ご卒園おめでとうございます!
今日は小学校の卒業式でしたね。
おめでとうございます!
卒業生が保育園へ立ち寄り晴れ姿を見せに来てくれました。
卒業生も保護者の皆さんも素敵な笑顔。
保育園を巣立って6年…。担任した先生と並ぶ姿を見て、大きく成長した姿に嬉しく思いました。
そして「懐かしいね」「ここで~したよね」と言いながら園庭で遊ぶ姿を見ると6年前の面影も甦り懐かしく思うことでした。
保育園まで晴れ姿を見せに来てくれてありがとうございました!
私たちも元気を頂きました!
小学校 ご卒業おめでとうございます!
中学校生活もenjoyしてね!
フレー、フレー!!
最後にみんなで元気に「みんな友だち」の大合唱をしました。
ゆり組さん、小学生になっても元気で頑張ってね!
★今日のお楽しみランチは、卒園するゆり組さんのリクエストにこたえて、
ハンバーグ ポテトサラダ ウィンナー
ケチャップライス クリームスープ プチケーキ・苺
でした。