園でもひなまつり集会をしました。
ひなまつりに関するお話に興味を持ったり、うたを元気に歌ったりしていました。
各クラスで作ったひな飾りの説明もしてくれました。
可愛らしいひな飾りが出来ていました。
本城福祉会 国見保育園のブログ
2月28日(日)にお誕生日を迎えます。
制作などは細かいところまで丁寧に仕上げるなど、何でも一所懸命に取り組みます。
砂場や園庭で貝殻を見つけたり、“きつねのこばん”を探すのが大好き。また可愛い草花を見つけては摘み、お母さんへのお土産にと大事に持って帰る優しい女の子です。
これからもたくさん遊んで、たくさん食べて大きくなって下さいね。
🎊4歳のお誕生日、おめでとうございます🎊
ゲームの後は“発表会ごっこ”
各クラスでお遊戯を披露しました。見ていたお友だちもついつい身体が動きだし一緒に踊っていました。
そして、きょうのお楽しみランチは
まぜ寿司 唐揚げ スパゲティサラダ
すまし汁 苺でした。
みんなおいしそうに食べていました。
今日は2月生まれの誕生会でした。
お友達から“おめでとう”の言葉をプレゼントされ、とっても照れていた4名のお友だちでした。
“これは何?ゲーム”では、元気に「はい!」「はい!!」と手を挙げていましたが、なかなか正解にたどり着けず…。最後に答えを見て「なるほど!」とうなづいていた子ども達でした。
ミュージカル劇「王様の耳はロバの耳」も大成功で幕を閉じました。
今回の発表会は体育棟での初の試みでした。
検温やマスク着用、一部ごとの入れ替えもあり、ご迷惑をお掛けしましたが、無事に終えることが出来ました。また用具の出し入れのご協力なども頂きまして、ありがとうございました。
保護者の皆さまのご理解とご協力に感謝いたします!
新型コロナウイルス予防対策を講じながらではありましたが、一年間の集大成である生活発表会を体育棟で行うことが出来ました。
「こんな時だからこそ、出来る限りのことを!」を目標に、園児と職員と共に取り組んできた成果を存分に発表することが出来ました。