2月20日(土)にお誕生日を迎えました。
大好きなお姉ちゃんといつも仲良く遊んでいます。
園庭遊びが大好き!三輪車がお気に入り!
何でも好き嫌いなく、もりもり食べています。
今日は生活発表会でも活き活きと楽しくお遊戯が出来ました。
これからもたくさん遊んで、たくさん食べて大きくなって下さいね。
🎊3歳のお誕生日おめでとうございます🎊
本城福祉会 国見保育園のブログ
2月20日(土)にお誕生日を迎えました。
大好きなお姉ちゃんといつも仲良く遊んでいます。
園庭遊びが大好き!三輪車がお気に入り!
何でも好き嫌いなく、もりもり食べています。
今日は生活発表会でも活き活きと楽しくお遊戯が出来ました。
これからもたくさん遊んで、たくさん食べて大きくなって下さいね。
🎊3歳のお誕生日おめでとうございます🎊
2月12日(金)にお誕生日を迎えました。
ご機嫌!な笑顔がもう最高(*^^*)!!
外では三輪車に乗るのが大好き!上手に漕いでいます。
また、好き嫌いがなくて、何でも沢山、きれいに食べてくれます。
これからもたくさん遊んで、たくさん食べて大きくなって下さいね。
たんぽぽ組さんは菜園に出かけて「桜島だいこん」の収穫をしました。
まず、大きな葉っぱにびっくり👀
みんなで力を合わせて、掛け声も元気よく「よいしょおー!!」
・・・意外とするりと抜けました。
…実は秋に種まきした桜島だいこんとジャガイモは、残念なことに枯れてしまい…。
優しい菜園担当の先生が自分で育てた立派な大根を畑に植えてくれたのでした。
絵本の「大きな蕪」のように、蕪を抜く体験ができた子ども達は、とても嬉しそうでした!
給食で調理してもらって美味しく頂きます!
2月9日にお誕生日を迎えました。
ちょっと恥ずかしがり屋さんなところもありますが、先生のお手伝いが大好き!またクラスのお友達にも、何かと手を貸してくれるお世話好きで優しい女の子です。
これからもたくさん遊んで、たくさん食べて大きくなって下さいね!
🎊3歳のお誕生日、おめでとうございます🎊
今日はお弁当の日でした。
「ハートの卵焼きだよ」「イチゴも入っているよ」とお弁当を見せてくれました。
天気が良かったので園庭で食べる組もあり、「遠足だ!!」と喜んでいました。
お母さんの作ってくれるお弁当は美味しくてペロリと完食でした。
”美味しいお弁当を作ってくれてありがとう”
学校から帰ってきてからの学童さん
みんなで下校してきます。
所持品の片付けや制服をたたむのも上手になりました。
おやつタイムを楽しんで宿題を頑張ります。
宿題が済むと自由遊びです。芝生でドッジボールなどに夢中になり、寒さに負けずに毎日元気一杯に過ごしています。
今年は密を避けるため、園庭で行いました。
節分についてのクイズや、各クラスお面の紹介をしました。作る時に工夫した所や、難しかった所の発表がありました。
そして待ちに待った鬼の登場!!
今年の鬼は、優しい鬼と可愛い鬼が来てくれて、バケツの中にボールを入れるゲームを一緒に楽しみました。
最後に心の中にいる泣き虫鬼や、イヤイヤ鬼、おこりんぼ鬼、挨拶をしない鬼などを退治しようと、ボールの投げ合いをして心の中の悪い鬼を追い出しました。
待ちに待っていたコロナ感染拡大防止に、強力な助っ人が入りました。
オゾンの力で、空気中に漂う「浮遊菌」、ドアノブなどに着いた「付着菌」や、布製品に染み込んだ臭いの原因まで、オゾンの力で脱臭・除菌します。
全国の500台以上の救急車にも搭載されているそうです。
子ども達、職員をコロナから守るアイテムが又1つ増えました。