4月24日、すみれ組さんは体育棟で遊びました。
大型エアーマットが膨らむのを見て大歓声!
飛んだり跳ねたり走ったり、前転・後転にもチャレンジ。
楽しく遊びました。
本城福祉会 国見保育園のブログ
今日も元気に学校から帰ってきた学童さん。
おやつを食べて宿題を済ませると、みんなで仲良く遊びます。
色んな学年が入り混じり、“かくれんぼ”や“ドッジボール”、最後は“だるまさんがころんだ”が始まりました。
“だるまさん…”はよほど、おもしろかったのでしょう。何回も何回も繰り返し遊んでいました。
とても微笑ましい光景でした。
4月22日に誕生日を迎えました。
先生のお話をよく聞いて行動出来ます。活動にも意欲的でパターンや漢字絵本、ミュージックステップに懸命に取り組む姿が見られます。
特に好きなのは体操!みんなの前で上手な演技を見せてくれてお手本になってくれます。
大きくなったらサッカー選手になりたいのだそうです。
🎊6歳のお誕生日おめでとうございます🎊
今日は誕生会でした。
4月生まれのお友達は5人。
「はい、チーズ!!」「笑って~!」の声に、にこっと素敵な笑顔を見せてくれました。
パネルシアター「おだんごパン」では、どんなお話だろう?と最後まで釘付けで見ていた子ども達でした。
「兎と亀」の手遊びも覚えているかな~?
みんなで楽しいひと時が過ごせました。
今日の誕生会ランチメニューは
カレー風味唐揚げ サラダ 炊き込みご飯
すまし汁 苺 でした!
4月15日(木)にお誕生日を迎えました。
年長組さんになり、色々な活動に元気に楽しく参加できています。
今日から本格的に始まった体育ローテーションでも大張り切り!
鉄棒や跳び箱、その他の運動用具にも果敢に挑戦していました。
とっても頑張り屋さんです。
🎊6歳のお誕生日おめでとうございます!🎊
軽快なBGMに合わせて新聞紙をビリビリ…、気分爽快!
そして頭の上に放って…と、元気いっぱい。
みんなで集めた新聞紙は袋に詰めて大玉運びに!
たくさん遊んで、たくさん笑って、お腹もペコペコ。
お家の方に作って頂いたお弁当もおいしく食べました!
お弁当、ありがとうございました!
4月13日は楽しみにしていたお弁当の日。
たんぽぽ・すみれ・ゆり組さんはお出掛けの予定でしたが、雨天の為、仲良く室内レクレーションをして遊びました。
ダンスを踊ったり、歌を歌ったり、玉入れゲームで大盛り上がり。
4月11日(日)にお誕生日を迎えます。
ちょっぴり恥ずかしがり屋さんなところがありますが、先生のお話をよく聞いて行動出来るしっかり者です。またクラスの友だちや自分より年下のお友達のお世話が大好きな優しい女の子です。
進級してから始まった新しい活動にも意欲的です。
🎊4歳のお誕生日おめでとうございます!🎊