本城福祉会 国見保育園のブログ
皆の前で名前と生まれた日を恥ずかしがらずに言えました。指遊びや出し物を見たり楽しく過ごしました。
いよいよ運動会まであと一週間。ひよこ組からゆり組まで毎日芝生で遊戯やかけっこ等、頑張っています。楽しみにしていて下さいね!!
10月になり大きな台風も来ましたがみんな元気!!芝生では虫取り。廊下には誰かが並べてくれた歯ブラシ。室内では小さな先生がひらがなの授業です。みんな楽しそう!!
運動会に向けて少しずつ練習をしています。メロディが耳に残るようで、思わず踊りよりも歌を一生懸命歌ってしまいそうになる子ども達です。DAPUMPの”U.S.A”どうぞお楽しみに~♪
後は自分で使ったお皿はキレイに洗い給食室へ返しました。
自分たちで作ったカレーは格別!
トッピングには、唐揚げ、ウインナーを乗せました。
ご飯は羽釜で炊き、少しお焦げは出来ましたが炊きたてのご飯はおいしかったです。
小学校の運動会の振替休日にカレー作りをしました。みんなで分担して野菜を洗ったり、ピーラーや包丁を使ってむいたり切ったりしました。
思いきり体を動かすと、ますます心と身体が元気になります。皆が、笑顔でリズム運動を楽しんでいました。