きれいに整った泥団子はお家に持ち帰り、更に磨きます!
大切に靴箱にしまっている可愛い子ども達でした!
本城福祉会 国見保育園のブログ
すみれ組さんは、17日の午後から泥団子作りをしました。
畑から黒土を運んできて、水を混ぜて形を整えます。
最初は手のひらにベトベトと引っ付いて、なかなか丸になりませんでした。
でもそのベチャベチャが楽しかったりして♬
3歳以上児はお弁当を持って、やぶさめ公園に行きました。
天気が良く、公園を思いきり走りまわったり、池の中のオタマジャクシを発見し大興奮の子ども達でした。
カエルの卵を持ち帰ったゆり組さんは、これからの卵の成長を観察するそうです。
さくら・ちゅうりっぷ・ひよこ組さんは園周辺を散歩し牛舎に立ち寄りました。
道々では気持ちが良すぎてウトウトしましたが、間近で見る牛さんに喜んだり、怖がったり、色んな反応を見せてくれました。
美味しいお弁当、ありがとうございました。