チョンチョン、ぺたぺた…。
この後も色々な作業がまだ続きます。
何が出来上がるのか、おたのしみに!
本城福祉会 国見保育園のブログ
3歳以上児はお弁当を持って、やぶさめ公園に行きました。
天気が良く、公園を思いきり走りまわったり、池の中のオタマジャクシを発見し大興奮の子ども達でした。
カエルの卵を持ち帰ったゆり組さんは、これからの卵の成長を観察するそうです。
さくら・ちゅうりっぷ・ひよこ組さんは園周辺を散歩し牛舎に立ち寄りました。
道々では気持ちが良すぎてウトウトしましたが、間近で見る牛さんに喜んだり、怖がったり、色んな反応を見せてくれました。
美味しいお弁当、ありがとうございました。
今日から5歳。
朝「お誕生日おめでとう!」とバッジを付けてもらうと、ちょっぴり照れくさそうな表情ながらも「ありがとう」と答えてくれました。
写真の顔も最高に良い笑顔!
これからも、たくさん食べて、たくさん遊んで、鯉のぼりのように大きく大きくなぁれ!🎏
5歳のお誕生日おめでとうございます!
今日は積み木遊びをしました。
初めて触れる積み木に夢中になり遊ぶ姿がありました。
遊びに慣れてくると、今度はドミノ倒しにも初挑戦!!
そーっと並べては「大丈夫だよね?」の一言。倒れてしまうと、また一から一個ずつ丁寧に並べる事を繰り返し、お友達と時間いっぱい楽しく遊びました。