記事一覧

お芋ほり

ファイル 376-1.jpgファイル 376-2.jpgファイル 376-3.jpgファイル 376-4.jpgファイル 376-5.jpg

秋晴れの良い天気。
園の畑でお芋ほりをしました。
土をどんどん掘っていくと、赤いお芋がチラリと姿を現します。
子ども達は赤い色を発見すると、ミニスコップを手に夢中で掘っては引き抜いていました。
今日はお土産に持ち帰ります。
ふかし芋でも、天ぷらにして食べても美味しそうです。
たくさん召し上がれ❢

肝付町文化祭、作品展示を見に行きました。

ファイル 375-1.jpgファイル 375-2.jpgファイル 375-3.jpgファイル 375-4.jpgファイル 375-5.jpg

肝付町の文化祭に展示した、すみれ組さんとゆり組さんの合同制作作品を見に出かけました。
花紙や貼り絵で、可愛いトトロが出来ています。

肝付町の体育館には、他園の作品や小中学生の絵画・習字、写真などたくさんの展示がありました。
兄姉の作品があると、しばし見入っている様子もありました。
子ども達にとっては、たくさんの芸術に触れる良い機会となりました。

展示は3日までです。みなさんも、どうぞお出かけください。

ハロウィンパーティー

ファイル 374-1.jpgファイル 374-2.jpgファイル 374-3.jpgファイル 374-4.jpgファイル 374-5.jpg

各クラス仮装をし、お遊戯をしたり、ハロウィンにちなんだクイズをして盛り上がりました。
最後はハロウィンの部屋に行き、「トリックオアトリート」と言っておやつをもらいました。
終わった後、「楽しかったぁ~♪」と満面の笑みで言っていた子ども達でした。

秋祭り

ファイル 373-1.jpgファイル 373-2.jpgファイル 373-3.jpgファイル 373-4.jpg

新樹学園の秋祭りに参加しました。
みんなで力を合わせて叩いたのでたくさん拍手をもらい、嬉しかったです。

給食

ファイル 372-1.jpgファイル 372-2.jpgファイル 372-3.jpgファイル 372-4.jpgファイル 372-5.jpg

給食室からいい匂いがしてきます。
”今日の給食なんだろう?”
給食の時間が楽しみです。
好きな物、苦手な物あるけどみんなと食べると美味しい!!
今日の給食は、タンドソーチキン、ハムサラダ、味噌汁でした。

おじいちゃん、おばあちゃんと触れ合い交流会

ファイル 371-1.jpgファイル 371-2.jpgファイル 371-3.jpgファイル 371-4.jpgファイル 371-5.jpg

9月20日にゆり組5歳児さんは、スマイルサポート「ゆめ」さんに交流会に行きました。
バスから降りると、沢山のおじいちゃん、おばちゃんが笑顔で迎えてくれました。
ゆり組さんが和太鼓やお遊戯を披露すると、「上手だね~。」とたくさんの拍手を頂きました。
また、ゆめさん職員の「折り紙先生」指導のもと、折り紙で風船や飛行機も一緒に折って遊びました。折り紙の上手なお婆ちゃんもたくさんいました。
あっという間に楽しい時間が過ぎました。

最後は「敬老の日」という詩を暗唱し、「いつまでも、お元気でいてください。」とご挨拶。
帰り際に温かな握手も交わしました。

蟻さん、集まれ!

ファイル 370-1.jpgファイル 370-2.jpgファイル 370-3.jpgファイル 370-4.jpgファイル 370-5.jpg

園庭遊びでは、蟻やダンゴ虫、カマキリなど虫を探すのが大好きなたんぽぽ組さん。
いつもは、プリンを食べた後にプリンカップをきれいに洗って、虫や木の実を入れたりして持ち歩くなど遊びに使っています。

18日のおやつはプリンでした。美味しく頂いた後に「そうだ!虫を集めてみよう!」ということになり、食べ終えたプリンカップを草花の陰に置きました。
30分ほど経って、みんなでカップをのぞいてみると、小っちゃな蟻さんがたーくさん❢
🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜 🐜
「わー、すごい!」「いっぱい、いるね!」と子ども達はビックリしていました。

…こうして虫を待つ方法も学んだのでした。

秋祭り開催しました!

ファイル 369-1.jpgファイル 369-2.jpgファイル 369-3.jpgファイル 369-4.jpgファイル 369-5.jpg

9月14日はあいにくの雨…。
4~5歳児保育室を開放して、秋祭りの始まりはじまり~。
友だちと仲良く輪踊りを踊ったり、的当てゲームにスーパーボールすくい。何度も何度も挑戦して沢山遊びました。
スーパーボールをお椀ですくう可愛いお友達もいました(@_@)。

誕生会

ファイル 368-1.jpgファイル 368-2.jpgファイル 368-3.jpgファイル 368-4.jpg

9月生まれの誕生会がありました。
みんなの前で上手に自己紹介が出来ました。
担当の保育士からの紙皿シアターと手袋シアターのプレゼント。みんな夢中になって見ていました。
今回は園舎に吹く風が涼しくなったので、木陰に座り、秋の風を感じながらの誕生会となりました。
お楽しみランチも大好評!!「このご飯大好き」と美味しそうに食べていました。

英会話&相撲大会

ファイル 367-1.jpgファイル 367-2.jpgファイル 367-3.jpgファイル 367-4.jpgファイル 367-5.jpg

金曜日は待ちに待った英会話です。
たんぽぽ、すみれ、ゆり組と30分ずつジョン先生と楽しい時間を過ごしています。
リズムに合わせてうたって踊っています。

はっけよい!
連日の猛暑でたまにはお部屋でということでお相撲大会をしました。
女の子が強く、かっこいい姿を見せてくれています。
大きな声で声援も飛び交ってとっても笑顔でした。
負けたときは悔しく、涙してしまうこともありました。