4月4日にお誕生日を迎えました。
困っているお友達や泣いているお友達がいると、「どうしたの?」とすぐに声を掛けてくれる優しい女の子です。
進級してからは、すみれ組3歳児さんのお世話もかいがいしくしてくれて、とっても頼りになります。
お誕生日にチョコのケーキを食べたと、嬉しそうにお話してくれました。
🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます!!🎊
本城福祉会 国見保育園のブログ
4月4日にお誕生日を迎えました。
困っているお友達や泣いているお友達がいると、「どうしたの?」とすぐに声を掛けてくれる優しい女の子です。
進級してからは、すみれ組3歳児さんのお世話もかいがいしくしてくれて、とっても頼りになります。
お誕生日にチョコのケーキを食べたと、嬉しそうにお話してくれました。
🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます!!🎊
4月4日にお誕生日を迎えました。
いつもニコニコ笑顔で、元気の良い挨拶をしてくれます。
絵を描くのが大好きで、とっても上手。また細かい作業も大好きで、ブロック遊びではビックリするような作品が出来上がります。
🎊6歳のお誕生日、おめでとうございます!🎊
4月2日から学童も始まりました。
毎日コースに新1年生が10名、2年生に新入生1名も加わりとても賑やかです。
朝9時から10時までは学習時間になっていて早速新1年生も取り組んで頑張っていました。
芝生で新1年生も一緒になりドッジボールをしたり、縄跳びをしたり元気に遊びました。
園児、学童児、みんなで集まり「年度初めの会〉に参加しました。
新しいクラス名で「〇〇ぐみさーん」と呼ばれると、みんな間違えずに「はーい!」と元気に手を挙げてくれました。
クラスからの代表のお友達に、名前や頑張りたい事を聞いてみますと、「はい!」、「はい!」とたくさん手が上がりました。
大勢の前に立ち堂々と「パターンを頑張りたい」とか、自分の名前を言うことが出来て、たくさんの拍手をもらいました。
会の締めくくりで、保育者が「一年間、がんばるぞー!」と言うと、拳を握り「おーっ!」と答えてくれた子ども達です。
子ども達と笑顔いっぱい、元気いっぱいに過ごしたいと思います。
一年間、よろしくお願い致します。
ご入園、進級、おめでとうございます。
新しいお友だちを迎えて、令和4年度がスタートしました。
今朝のお友達は、進級した喜びいっぱいの顔!(*^^*)
園庭で仲よく元気に遊んでいました。
…間違えて、慣れ親しんだお部屋に入ってしまうお友だちもいました。初日あるあるです。
ゆり組さんにとっては、保育園最後の英会話でした!
3年前に初めて外国人の先生を見て驚き、泣き顔だったことを思い出しました。でも、すぐに英語の楽しさを知った子ども達です。
これまで、講師の先生との掛け合いや、ゲームなど楽しい時間を過ごしてきました。
今日は“イースター”のお話を聞いたり、卵に見立てたものを隠しっこしました。隠すのも、探すのもとても上手で盛り上がりました!!
最後に1人ずつ名前を読んでもらい、修了証を手渡しで受け取りました。
「小学校でも楽しんでね!」「元気でね!!」と温かい言葉を掛けて頂きました。
卒園式。
とうとう、この日が来てしまいました…😢
15名のお友だちが、とっても良い顔で、とってもかっこよく、
証書を受け取り、堂々と挨拶の言葉を述べ、元気な歌声を聞かせてくれて、素晴らしい卒園式となりました。
退場前にゆり組さんから、担任への感謝状贈呈もあり、
感動の涙を誘いました。
15名のお友だち!!
あと数日、みんなと仲良く過ごしましょうね。
入学式の晴れ姿も楽しみに待ってます!!
明日はいよいよ卒園式。
先生方も小さなお友達も一緒にお祝いしたい気持ちがいっぱい。
…ということで、練習風景を見学に行きました。
ひよこさんも厳かな雰囲気が解るのか、静かに見つめていました。
ゆり組さんの証書を受け取る姿はとても立派です。
大きな声で元気に歌も歌ってくれました。
淋しい気持ちもありますが、成長した卒園児さんの姿に感動もしました。
在園児さんと卒園児さんとのプレゼント交換をしたり、ゆり組さんの思い出スライドショーを見た後、みんなで「みんな友だち」を歌いました。
卒園しても、いつまでも友達でいられますように!!
今日のお楽しみランチは、ゆり組さんリクエストで
チーズバーガー フライドポテト クラムチャウダー
ひとくちケーキでした!!
みんな、おおきな口を開けてガブリ!!
おいしそうに食べていました。