イルカを見ながらお弁当タイム。
時々ジャンプしてくれたりして、得した気分💕
手作りのお弁当を美味しそうに食べていました。
本城福祉会 国見保育園のブログ
1月12日(水)にお誕生日を迎えました。
11月から保育園に仲間入り。
初日から笑顔いっぱいで、クラスのお友達とすぐに仲良くなれました。おしゃべり大好き!元気いっぱいな女の子です。
苦手な食べ物も残すことなく、自分から進んで食べているところに感心しています。
🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます🎊
今日は七草。
晴れ着を着たお友達が保育園に来てくれました。
「おめでとう」と先生たちに声を掛けられ、嬉しさとちょっぴり恥ずかしさの入り混じった表情がとても可愛く見えました。
園長先生から七草粥を受け取りニッコリ。「ありがとうございます」と上手にお礼が言えました。
みんな素敵で、すごくお兄さん、お姉さんに見えました。
これからもすくすく成長されますように。
保育園のお友達も七草粥を頂きました。
みんな元気に一年を過ごせると思います。
1月7日(金)にお誕生日を迎えました。
ちょこまか、ちょこまか、よく動き、色んなところに登り…と、とにかく元気いっぱいです。活動量が多いせいか、お昼ごはんの頃になると眠気と戦う姿も…。
最近は言葉が出るようになり、動物、野菜、乗り物カードを見て、大きな声で答えています。
🎊2歳のお誕生日、おめでとうございます!🎊
1月4日から学童さん達も元気に登園しました。
外は寒いですが、子ども達は外で元気に尻尾取りや、リレーをして遊びました。
午前中には、新年の決意を絵馬にしました。
折紙で作った干支の寅と、だるまや千代紙を貼ったり、素敵な絵馬が出来ました。
4月から進級する学童さんも「勉強を頑張る」と意欲満々です。
頼もしいですね。
ちゅうりっぷ組さんは多くは語らず自分の名前を発表。少し恥ずかしそうでした…。
今年は寅年ということで寅年生まれの5年生も紹介。
寅年生まれの皆さんも、そうでない方も皆、色んな事に大いに“寅イ”して、充実した素晴らしい年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願い致します。