皆で力を合わせて大きな大根、桜島大根を一生懸命に抜きました。
収穫した大根は、みんなで分け合いお家に持ち帰りました。
夕食で食べたという話や、「おいしかった」という感想がたくさん聞かれました。
本城福祉会 国見保育園のブログ
ちびっこ農園で、秋に種まきした桜島大根がおっきくなりました。
とっても、まあるくて立派!
26日(水)にすみれ組さんは収穫に行きました。
大きな葉っぱにび~っくり👀
「早く食べてぇ~!!」と首をのぞかせていました。
鳴き声を聞いて動物を当てるゲームでは、し~んとお耳を澄ませて、よ~く考えていました。正解すると「イェーイ!!!」と大喜び。
時間いっぱい、楽しんで参加できました。
その後、クラスの遊戯曲を流すと“見て、見て!!”と言わんばかりにノリノリで身体を動かし遊戯を楽しんでいました。
踊り終えて「上手でしょ?」と得意げでした。
みんな大好き英会話の時間がやってきました!
絵本“不機嫌な猿”のお話を読み聞かせてもらいました。
どんなものをもらっても満足しないお猿さんが、最後にニッコリしたのは寄り添ってくれるお友達が出来た時でした。素敵なお話に夢中でした。
動物の読み方や、鳴き声の表現の言い方も教えてもらいました。
1月18日はお誕生会でした。
大勢のお友達が見守る中、誕生児の紹介がありました。
どのお友達も出来るようになったこと、大きくなったことなど嬉しいお話がたくさん聞かれました。
記念撮影は何枚も挑戦しましたが…、なかなか全員の目線が揃わなかったです・・・。ん~、でも、それも良い思い出かな?
先生からのお話のプレゼントは「変身カメレオン」
食べた果物の色に変身するのを楽しんで見ていました。