記事一覧

サツマイモの苗植え 学童

ファイル 1020-1.jpgファイル 1020-2.jpgファイル 1020-3.jpgファイル 1020-4.jpgファイル 1020-5.jpg

5月14日(土)、久しぶりに晴れたお天気になり、学校から帰ってきた学童さんは、保育園のお友達と一緒にさつま芋の苗を植えました。
学校でも植えているので慣れているのか、あっという間に植え付けは終わりました。
秋の収穫が待ち遠しいです!!

ゆり・すみれ4歳児:芋苗え植え

ファイル 1019-1.jpgファイル 1019-2.jpgファイル 1019-3.jpgファイル 1019-4.jpgファイル 1019-5.jpg

午後から、すみれ組4歳児さんとゆり組さんと学童さんで、芋苗の植え付けをしました。
葉の付いた苗を見せながら、土の中で根が生えて来て、それがさつま芋になることを伝えると「え~っ!!」とびっくりしていました。
一本ずつ丁寧に優しく穴の中へ差し込む子ども達でした。
秋には立派なお芋がたくさんできるといいなぁ。

雨上がり☀

ファイル 1018-1.jpgファイル 1018-2.jpgファイル 1018-3.jpgファイル 1018-4.jpgファイル 1018-5.jpg

お天気が良いと、みんなの顔もニコニコ笑顔。
今日はお友だちと仲良く、たーくさん遊びました。

雨上がり☀

ファイル 1017-1.jpgファイル 1017-2.jpgファイル 1017-3.jpgファイル 1017-4.jpgファイル 1017-5.jpg

久しぶりにお日様が顔を覗かせました。
水たまりに嬉しそうな子ども達。早速、泥んこ遊び、泥水運びが始まり大忙し。

さくら組:雨の日だって元気いっぱい!

ファイル 1016-1.jpgファイル 1016-2.jpgファイル 1016-3.jpgファイル 1016-4.jpgファイル 1016-5.jpg

大型マットの上でもピョンピョン、元気に跳ねます。
プールの周りに腰かけたり、寝ころんでユラユラ揺れたり。
それぞれに遊びを思いついて楽しんでいるようでした。
元気元気なさくら組さんでした。

さくら組:雨の日だって元気いっぱい!

ファイル 1015-1.jpgファイル 1015-2.jpgファイル 1015-3.jpgファイル 1015-4.jpgファイル 1015-5.jpg

お外は雨降り…。
さくら組さんは大きなプールに、カラーボールを入れて遊びました。
寝ころんだり、飛びこんだり、ボールを投げたり、入れたり…、大忙し。

5月のリトミック

ファイル 1014-1.jpgファイル 1014-2.jpgファイル 1014-3.jpgファイル 1014-5.jpg

年長さんとちゅうりっぷぐみさんとの可愛い場面も見られました。
みーんなで楽しい時間を過ごしました。

5月のリトミック

ファイル 1013-1.jpgファイル 1013-2.jpgファイル 1013-3.jpgファイル 1013-4.jpg

今日はリトミック。
小さなお友だちも行儀よく座り、お話を聞いたり、順番を待つことが出来ました。

先生とお友だちの曲に合わせて、先生たちとたくさん握手をしました。
それから、ピアノに合わせて歩いたり、走ったり、座ったり、スキップしたり、廻ったり、楽しく遊びました。
お次は「あくしゅでこんにちわ」の曲に合わせて触れ合い遊び。

仲良しちゅうりっぷ

ファイル 1012-1.jpgファイル 1012-2.jpgファイル 1012-3.jpgファイル 1012-4.jpgファイル 1012-5.jpg

一緒にオモチャで楽しく遊んだり、汽車ごっこをしたりしてお友だちとのふれあいが見られるようになりました。

雨上がりの水たまりも楽しい遊びになります。
ビチャビチャ…(^-^)

仲良しちゅうりっぷ

ファイル 1011-1.jpgファイル 1011-2.jpgファイル 1011-3.jpgファイル 1011-4.jpgファイル 1011-5.jpg

入園・進級から1ヵ月。
新しいお友だちや先生に慣れてきました。
お外遊び、室内遊び、行事の製作も楽しんでいます。