本城福祉会 国見保育園のブログ
②
ボールは投げたり、転がしたり、蹴飛ばしたり…。輪っかはいつの間にやら、おしゃれグッズに変身していました。子どもは遊びの天才です。
今日は新聞紙で作ったリングやボールで輪投げや的当てに挑戦。「えいっ!」と元気な掛け声のわりに、そ~っとボトルに通す姿がとっても可愛かったです。
時間の経つのも忘れて描き描き…。天才画家の卵さんがいっぱい。
とうとう、梅雨に入りました。今日も朝から雨…。お部屋で絵本を読んでもらったり、オモチャで遊んだりしています。
今日のちゅうりっぷ組さんは、クレヨンを手に大きく広げた新聞紙に自由にお絵描き。グルグル…、シュッシュッ、いろんな色を手に楽しんでいました。
破けても、開いて繋いで再利用。上からフワッとかぶせると、ふんわりきれいなドームが出来ます。キャ~っと歓声を上げながら、もっともっとと催促する可愛いちゅうりっぷ組さんでした。
たーくさん空気を詰め込むと、全力で突進!!!あっという間にぺしゃんこ…。膨らませてはペシャン!の繰り返しでしたが、それも楽しい!!
お天気にも恵まれて、お外でたくさん遊んだ後、お弁当も体育棟のステージや、芝生で食べました。みんな美味しそうに口いっぱいに頬張って食べていました。愛情いっぱいのお弁当、ありがとうございました。
2
3