記事一覧

みんなの畑で収穫

ファイル 536-1.jpgファイル 536-2.jpgファイル 536-3.jpgファイル 536-4.jpgファイル 536-5.jpg

7月25日はみんなの畑へ。
お休みの間に真っ赤なミニトマトが鈴なりに!
両手にもてあまし洋服の裾を折り曲げて収穫していました。

今年は「へちまのたわし作り」にも挑戦する予定。収穫せずにどんどん大きくなるへちまの大きさにびっくりしている子ども達です

☆7月のお誕生会☆

ファイル 535-1.jpgファイル 535-2.jpgファイル 535-3.jpgファイル 535-4.jpgファイル 535-5.jpg

7月21日(火)、7月のお誕生会があり、5名の子ども達がみんなからの祝福をうけました。

保育者の出し物“マジカルジュース”は色が鮮やかで、色が変化したり実際に飲むことが出来るので、保育者が飲んでみせると「おおーっ」と、子ども達は歓声をあげて見ていました。

🌼本日のランチのメニュー🌼
 ハンバーグのトマトソースがけ
 コールスロー
 卵スープ
 コーンピラフ
 メロン

🏊益丸プールで大はしゃぎ🏊

ファイル 534-1.jpgファイル 534-2.jpgファイル 534-3.jpgファイル 534-4.jpgファイル 534-5.jpg

今日もうだるような暑さ…。
こんな日の水遊びは最高!
ゆり組さんは大崎の益丸プールへお出かけしました。
お出掛けできるのと大きいプールで遊べることが楽しみで、嬉しくて、バスの中では大はしゃぎでした。
プールでは、ひんやりした水の心地良さをたっぷり楽しみました。大きな滑り台にも挑戦。何度も何度も、スリルを楽しむ子ども達でした。
たくさん遊んだので、お昼ごはんもすすみました😋

スイカ割り

ファイル 533-1.jpgファイル 533-2.jpgファイル 533-3.jpgファイル 533-4.jpgファイル 533-5.jpg

今日から夏休みがスタートしました。
学童の祖父母の方から大玉スイカを頂きました。学童のみんなでスイカ割りをすることになりました。
シートをたたく子、バケツをたたく子、スイカ割りが初めての子が多く、なかなかスイカは割れません。
当たってもスイカが大きすぎてヒビすらも入りません。
何人かがスイカに命中を繰り返すうちに、とうとう大玉スイカは割れました。
割れたスイカをみんなで美味しく頂いて、大満足の学童夏休みのスタートとなりました。

🎊お誕生日おめでとうございます🎊

ファイル 532-1.jpgファイル 532-2.jpgファイル 532-3.jpg

7月18日で4歳になりました。
保育園でのパターン活動が大好き。毎日元気な声が聞かれます。
制作活動も大好きで、じっくり丁寧に集中して作っています。
お外遊びはもっと大・大・大ー好き!仲良しのお友達と園庭をかけ回り、汗びっしょりになって遊んでいます。

これからもたくさん遊んで、たくさん食べて、どんどん大きくなってね!
4歳のお誕生日、おめでとうございます!

☆お誕生日おめでとうございます☆

ファイル 531-1.jpgファイル 531-2.jpgファイル 531-3.jpg

7月17日で1歳になりました。
最近は「立っち」が出来るようになり、すぐにヒョイと立ち上がります。あともう少しで、あんよも出来そうです。お靴を履いて、園庭で遊ぶ姿が見られる日が楽しみです。
給食もおやつも、好き嫌いなく何でもパクパクよく食べてくれます。

これからもたくさん遊んで、たくさん食べて大きくなってね。
1歳のお誕生日、おめでとうございます!!

🎊お誕生日、おめでとうございます🎊

ファイル 530-1.jpgファイル 530-2.jpgファイル 530-3.jpg

7月15日に4歳になりました。
💮おしゃべり大好き、お花や可愛いもの、ピンク色が大好きな女子力高めの女の子です。

「今日の給食は?」「今日のおやつは?」と献立を楽しみにしています。ちょっぴり野菜が苦手でしたが、進級してから食べられるようになりました。

これからもたくさん遊んで、いっぱい食べて大きくなってね。
4歳のお誕生日 おめでとうございます。

ひよこ組 初めての沐浴

ファイル 529-1.jpgファイル 529-2.jpgファイル 529-3.jpgファイル 529-4.jpgファイル 529-5.jpg

初めて保育園で沐浴をしました。
緊張して水に触れて泣いてしまいましたが、少しずつ慣れてくれるといいですね!
沐浴が終わると新しい洋服に着替えてさっぱりして気持ちよさそうでした。

リニューアル遊具!

ファイル 528-1.jpgファイル 528-2.jpgファイル 528-3.jpgファイル 528-4.jpgファイル 528-5.jpg

回転遊具と車の滑り台を修理しました。きれいにお化粧直しも済んで、ピカピカになって園庭に帰ってきました。
滑り止め加工や落下防止対策も施されて、より一層安心して遊べます。

届いた日の夕方は喜んで駆け出し、遊び始める子ども達でした。

雨続きの毎日、、、。

ファイル 527-1.jpgファイル 527-2.jpgファイル 527-3.jpgファイル 527-4.jpgファイル 527-5.jpg

今日は手作りレインコートを着て、お外で思いっきり水遊びをしました。
何日も前からレインコート作りをして、ワクワクが止まらない子ども達。
雨は嫌だけどレインコートは来たい!!
今日はその願いが叶い、雨が降る中、笑顔で外にかけだしていました。
一人一人個性あふれるレインコートを着て、水遊びを楽しみました。