記事一覧

8月31日 すみれ・ゆり組川遊び

ファイル 587-1.jpgファイル 587-2.jpgファイル 587-3.jpgファイル 587-4.jpgファイル 587-5.jpg

時間いっぱい遊んで大満足。
遊び疲れたのか、帰りのバスの中は静かでした…。

8月31日、すみれ・ゆり組川遊び

ファイル 586-1.jpgファイル 586-2.jpgファイル 586-3.jpgファイル 586-4.jpgファイル 586-5.jpg

8月最終日。吾平山陵の川に遊びに行きました。
プールとは違って広い川に大喜び!
浮き輪も使ってチャプチャプ…。元気いっぱい遊びました。

🎊お誕生日おめでとうございます🎊

ファイル 585-1.jpgファイル 585-2.jpgファイル 585-3.jpgファイル 585-4.jpgファイル 585-5.jpg

8月31日(月)に5歳のお誕生日を迎えました。

保育園では鬼ごっこが大好き!
パターンの暗唱やカード読みが得意です。
いつもニコニコ良く笑う男の子です。
大きくなったら「仮面ライダーのバルカン」になりたいのだそうです。

これからも元気に遊んで、たくさん食べて大きくなってね!
🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます!🎊

たんぽぽ組:ビニールコップけん玉作り

ファイル 584-1.jpgファイル 584-2.jpgファイル 584-3.jpgファイル 584-4.jpgファイル 584-5.jpg

今日も暑い日でした。
朝の自由遊びから入室すると、みんな汗びっしょり💦
よぉーし、今日はプールに一番乗り!と、真っ先に水の中へバシャン。冷たい水の中が気持ち良くって、みんなご満悦!

スッキリ爽やかになって、みんなでオモチャ作りをしました。
ペットボトル蓋に掛けた紐を、覚えたてのハンカチ結び方式で結びました。みんな上手に出来ました。

マジックを使用し机に鮮やかなマジック色が!!!
洗剤で必死に磨いている保育士に「良かったね。きれいになって。」のお褒めの言葉。…はい、ありがとうございます…。

出来上がったけん玉でひとしきり遊びました。
「もう100回入ったよ!」…え!ホント?

🎊お誕生日おめでとうございます🎊

ファイル 583-1.jpgファイル 583-2.jpgファイル 583-3.jpgファイル 583-4.jpgファイル 583-5.jpg

8月29日(土)、6歳のお誕生日を迎えました。

どんな活動でも真剣に取り組み、出来ないことがあると克服しようと人一倍努力する頑張り屋さんです。また、大好きな弟、クラスのお友達や小さなお友だちに優しく声を掛けてくれる優しい女の子でもあります。
大きくなったら警察官になりたいそうです。優しくて頼られる婦警さんになりそうです。

これからもお友達と仲良く楽しく過ごしながら、大きくなっていってね。

🎊6歳のお誕生日おめでとうございます🎊

🎊お誕生日おめでとうございます🎊

ファイル 582-1.jpgファイル 582-2.jpgファイル 582-3.jpgファイル 582-4.jpgファイル 582-5.jpg

8月27日(木)に6歳のお誕生日を迎えました。

色々な遊びを見つける天才くん!周りのお友達も惹き込まれます。
朝の会でクラスのお友だちからおめでとうのお祝いの言葉やお祝いの歌のプレゼントがありました。更に今日一日、他のクラスのお友達や先生方からも「おめでとう!」と声を掛けてもらい嬉しそうでした。
大きくなったら消防士になりたいのだそうです。

これからも色んな遊びを発見して、お友達と仲良く遊んでね。
元気に大きくなりますように!

🎊6歳のお誕生日おめでとうございます🎊

🎊お誕生日おめでとうございます🎊

ファイル 581-1.jpgファイル 581-2.jpgファイル 581-3.jpgファイル 581-4.jpg

8月24日(月)に4歳のお誕生日を迎えました。

お外遊びが大好き。園庭の色んな遊具で遊んでいます。
お友達と楽しそうに「きゃははは…」と明るい笑顔で笑い合う元気で可愛らしい女の子です。

お誕生日当日はあいにくお休みでしたので、昨日クラスのお友達からお祝いの歌のプレゼントがありました。

これからもたくさん遊んで、たくさん食べて大きくなってね!
4歳のお誕生日、おめでとうございます!

お化け屋敷ごっこ2

ファイル 579-1.jpgファイル 579-2.jpgファイル 579-3.jpgファイル 579-4.jpgファイル 579-5.jpg

みんなでひんやり楽しんだ後は、ゆり組のお友だちがきれいにお片付けしてくれました。
「そっち持って」「一緒に運ぼう」と声を掛け合い、協力し合う姿はさすが年長さんです。

お化け屋敷ごっこ1

ファイル 578-1.jpgファイル 578-2.jpgファイル 578-3.jpgファイル 578-4.jpgファイル 578-5.jpg

お楽しみ会で楽しんだ「お化けやしき」をみんなで体験。

ニコニコしながらトンネルをくぐるお友達や、あっという間に部屋を走りさるお友だち、お友達の陰に隠れながら進むお友だち、小さなお友だちはキョトン?とした表情。
…みんな様々でした。

今日はなんだかひんやり~。涼しい体験ができました。

学童:夏休み制作「おきあがり小法師」

ファイル 577-1.jpgファイル 577-2.jpgファイル 577-3.jpgファイル 577-4.jpgファイル 577-5.jpg

手作り玩具“おきあがり小法師”を作りました。
風船にちぎった新聞紙を貼り、更にその上から折り紙を貼る作業が難しかったようです。
完全に乾くのに一日、重りにビー玉を入れて穴を塞いで乾かし…と完成までに2日間かかりました。

出来上がりに大満足。
壊れないように大事に持ち帰っていきました。