今日は全体リトミックの日でした。
ピアノの音を聞き分けて、「この音はこの動き」と、子ども達はよく分かっています♪
亀になったりトンボになったり、小さなお友達にはゆり組さんが優しく手を添えて皆で協力!!
楽しく体を動かしました。体を動かすと気持ちいいね~♪
本城福祉会 国見保育園のブログ
今日は全体リトミックの日でした。
ピアノの音を聞き分けて、「この音はこの動き」と、子ども達はよく分かっています♪
亀になったりトンボになったり、小さなお友達にはゆり組さんが優しく手を添えて皆で協力!!
楽しく体を動かしました。体を動かすと気持ちいいね~♪
11月11日(土)、吉本興業のお笑い芸人”仮屋竹洋”さんが来られて、お笑いワークショップが開かれました。
漫才の極意を教えていただいた後、コンビを組み、それぞれでネタ作りをして発表しました。
ゆり組さんも遊びに来て一緒に参加ました。
子ども達は生き生きとして楽しそうでした。
7日の遠足で、ちゅうりっぷ・さくら組さんは大隅アリーナに行きました。
公園に着いたら大喜びで目に入るもの全てに興味を示して様々な遊具に挑戦し、笑顔いっぱいの姿が見られました。
おやつタイムでは、大好きなおやつに大満足の子ども達でした。
11月8日(水)にお誕生日を迎えました。
車や重機、農耕作業車が大好き!!
色々な事を知っていて、保育者の知らないことまで教えてくれる物知り博士ちゃんです。
近くで工事用の重機や農耕車が動いていると、釘付けで見つめています。
お部屋では困っているお友だちに声を掛け、どうすればいいか教えてくれる優しい姿があります。
🎊3歳のお誕生日、おめでとうございます!!🎊