3月生まれのお友達は5名でした。
先生からの紹介では、恥ずかしそうにしながらも嬉しそうな笑顔を浮かべる5名のお友達でした。
お別れ会では、在園児さんと卒園児さんとのプレゼント交換をしたり、みんなで歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました。
ゆり組さんはランドセルの色や小学校の名前を発表し、期待に胸を膨らませている様子でした。
ゆり組の皆さん、小学生になっても元気いっぱい笑顔でいてね。
本城福祉会 国見保育園のブログ
3月生まれのお友達は5名でした。
先生からの紹介では、恥ずかしそうにしながらも嬉しそうな笑顔を浮かべる5名のお友達でした。
お別れ会では、在園児さんと卒園児さんとのプレゼント交換をしたり、みんなで歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました。
ゆり組さんはランドセルの色や小学校の名前を発表し、期待に胸を膨らませている様子でした。
ゆり組の皆さん、小学生になっても元気いっぱい笑顔でいてね。
3月17日(月)にお誕生日を迎えました。
好き嫌いが無くて、何でも美味しく食べてくれます。
最近はおしゃべりが上手になり、会話も楽しくなりました。
お名前を呼ばれるとサッと手を挙げて、お返事する姿もとってもカッコイイです。
🎊2歳のお誕生日、おめでとうございます!🎊
今日は中学校の卒業式でした。
卒業式を終えたその足で、卒業証書を手に晴れ姿を見せに来てくれた卒園児のみなさん。
立派に成長された姿に職員もウルウル…。
新しくなった園舎を見学しながら、保育園での思い出も蘇ってきた様子でした。
駐車場から送り出すときに見たみなさんの背中は、大きくて頼もしく見えました。
ご卒業、おめでとうございます!
これからもそれぞれの夢に向かって大きく羽ばたいて下さい!
職員一同応援しています。
今日はぽかぽか良い天気。
さくら組さんはお散歩に出かけました。
行く道々には黄色い菜の花があっちにも、こっちも!!
菜の花のお土産をしっかり握りしめて進むと、向こうから可愛いひよこ組もお散歩。「わぁーい!」「やっほー!」、感激のご対面となりました。
3月11日(火)にお誕生日を迎えました。
保育者のお手伝いをしてくれたり、悲しんでいるお友だちにもすぐ気づいて声をかけてくれるなど、よく気のつく優しいお友だちです。
漢字絵本活動ではお話をよく聞いているので、漢字取りゲームでもたくさんのカードをゲットすることができます。
今は苦手なピアニカにも頑張って取り組む姿が見られます。
🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます!🎊
お外は雨…。
ひよこさんはプレイルームで大きなテントに入って、カラーボールで遊びました。
先生がテントを揺らすと、そのなかで大喜びしていました。
カラーボールに触れたり、投げたり、転がしたり…。
あんよも上手になり、階段マットも手を使わずに登っていくお友だちもいました。
また、カラーボールよりも、階段よりももっと“そそられるもの”を見つけて、持ち歩くお友だちもいました。いろんなところにアンテナをはっているひよこさんです。
3月6日(木)にお誕生日を迎えました。
外遊びが大好きで、特にストライダーがお気に入り。汗びっしょりになりながら楽しそうに駆け回っています。
製作では苦手な細かい作業を、コツコツと最後まで取り組み、完成させるなど頑張り屋さんでもあります。
🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます!🎊
3月1日に親子遠足がありました。
ダンスをしたり、新聞忍者などのレクリエーションをして楽しい時間を過ごしました。
親子でのレクリエーションに子ども達も笑顔が一杯でした。
ご参加下さりありがとうございました。