記事一覧

🎊お誕生日おめでとう!🎊

ファイル 1090-1.jpgファイル 1090-2.jpgファイル 1090-3.jpgファイル 1090-4.jpgファイル 1090-5.jpg

8月23日(火)にお誕生日を迎えました。

4月入所のお友だち。
今では保育園やクラスにすっかり慣れて、おしゃべりをたくさんしてくれるようになりました。
お友達とのかけっこやブロック遊びが大好き。
毎日元気に遊び、給食もモリモリおかわりをして食べてくれます。

🎊5歳のお誕生日、おめでとうございます!🎊

誕生会

ファイル 1089-1.jpgファイル 1089-2.jpgファイル 1089-3.jpgファイル 1089-4.jpgファイル 1089-5.jpg

今日は8月生まれの誕生会でした。
今月は8名のお友達が誕生を迎えますが、3名のお友達はお休みでした。
感染対策をとりながらみんなでお祝いしました。
8名のお友達、お誕生日おめでとう!!

🎊お誕生日おめでとう!🎊

ファイル 1088-1.jpgファイル 1088-2.jpgファイル 1088-3.jpgファイル 1088-4.jpgファイル 1088-5.jpg

8月20日(土)にお誕生日を迎えました。
 
いつもニコニコ。可愛い笑顔がたまりません。
お部屋ではオモチャで遊んだり、お友達の後を追いかけたり追われたりしながら元気に過ごしています。
沐浴が大好き。気持ち良さそうにお湯につかっています。

🎊1歳のお誕生日、おめでとうございます!🎊

ちゅうりっぷ組:水遊び

ファイル 1087-1.jpgファイル 1087-2.jpgファイル 1087-3.jpgファイル 1087-4.jpgファイル 1087-5.jpg

どこからやってきたのか?カラスさんが落としたのか?
沢ガニ?を子ども達が見つけて、しばらく観察していました。
さすがに触ることはしない子ども達でした。

ちゅうりっぷ:水遊び!

ファイル 1086-1.jpgファイル 1086-2.jpgファイル 1086-3.jpgファイル 1086-4.jpgファイル 1086-5.jpg

雨にぬれながら走ったり、水たまりでジャンプしたり、ちゅうりっぷ組さんも自然に触れて楽しみました。

🎊お誕生日おめでとう!🎊

ファイル 1085-1.jpgファイル 1085-2.jpgファイル 1085-3.jpgファイル 1085-4.jpgファイル 1085-5.jpg

8月17日(水)にお誕生日を迎えました。

お名前を呼ばれると「ハイ!」と元気なお返事がいつも聞かれます。
靴を自分で脱いで靴箱にしまったり、おトイレでおしっこも出るようになるなど出来ることが増えました。
今はオムツやズボンの脱ぎ履きの練習中です!頑張ってます!!

🎊2歳のお誕生日、おめでとうございます🎊

白熱!風船バレー対決!!…ゆり組

ファイル 1084-1.jpgファイル 1084-2.jpgファイル 1084-3.jpgファイル 1084-4.jpgファイル 1084-5.jpg

必死に風船を追い回し、なかなか落とさないので、激しいラリーが続きました。見ているお友達も大きな声援を送りました。
汗びっしょりになっても、何度やっても「まだやりたい!」と、疲れ知らずのゆり組さんでした!

白熱!風船バレー対決!!…ゆり組

ファイル 1083-1.jpgファイル 1083-2.jpgファイル 1083-3.jpgファイル 1083-4.jpgファイル 1083-5.jpg

午後からの体操後に、まだまだ元気が有り余っていたゆり組さん。
急きょ風船バレー大会を行いました。
相手の陣地に風船が落ちたら勝ち。真ん中にある仕切りのマットを倒さないことを約束して開始!
みんな風船が落ちないように必死になって追いかけました。

水・泥んこ遊び最高!

ファイル 1082-1.jpgファイル 1082-2.jpgファイル 1082-3.jpgファイル 1082-4.jpgファイル 1082-5.jpg

水鉄砲の使い方も様々…。
子どもは遊びの天才。

タライの水だけでは足りないな…と思っていたら恵みの雨!!
大喜びで滑り台に駆けていき天然ウォータースライダーの始まり。
本当に子ども達って「遊びの天才」です!

水・泥んこ遊び最高!

ファイル 1081-1.jpgファイル 1081-2.jpgファイル 1081-3.jpgファイル 1081-4.jpgファイル 1081-5.jpg

毎日暑い暑い。
水遊びとなると大喜びで着替えを済ませて外へ飛び出します!
タライに溜まった水を砂場や園庭のあちこちにセッセと運んでは、泥んこ遊び、水鉄砲、滑り台からジャーッ。