しその葉を1枚ずつ丁寧にちぎり水を替えながらきれいに洗いました。
すり鉢に水気をとったしその葉と塩を入れてもむと黒い液が出てきました。
きれいな紫色の液になったら梅の汁を混ぜて塩梅の上に乗せました。
ぎゅっと密封して色がきれいになるのを待ちます。
梅雨明け後に土用干しをしたら、おいしい梅干しの出来上がりです。
本城福祉会 国見保育園のブログ
しその葉を1枚ずつ丁寧にちぎり水を替えながらきれいに洗いました。
すり鉢に水気をとったしその葉と塩を入れてもむと黒い液が出てきました。
きれいな紫色の液になったら梅の汁を混ぜて塩梅の上に乗せました。
ぎゅっと密封して色がきれいになるのを待ちます。
梅雨明け後に土用干しをしたら、おいしい梅干しの出来上がりです。
| 2018年6月 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| - | - | - | - | - | 1 | 2 |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| - | - | - | - | - | - | - |



