記事一覧

うんとこしょ、どっこいしょ、お芋掘り

ファイル 123-1.jpgファイル 123-2.jpgファイル 123-3.jpgファイル 123-4.jpgファイル 123-5.jpg

♪うんとこしょ、どっこいしょ、うんとこしょ、どっこいしょ、
 出てくるお芋は どろんこお芋 でっかいぞ!~♪
春に苗を植えたサツマイモが大きく生長しました。
畑は、まるで宝探しをしているかのような大賑わい!!
汚れも気にせず、無心で土を掘る、掘る・・・。赤いお芋がのぞくたび「あったー!!」と大歓声をあげて掘り起こす子ども達でした。

ゆり組園外保育2 南郷から汽車の旅

ファイル 122-1.jpgファイル 122-2.jpgファイル 122-3.jpgファイル 122-4.jpgファイル 122-5.jpg

美味しいお弁当をお腹いっぱい食べて、道の駅園内散策も楽しんで、いざ南郷駅から汽車の旅。
始めは、通り過ぎる景色に歓声を上げて、窓の外をしきりに見ていた子ども達でしたが、いつの間にかガタンゴトン、ガタンゴトン・・・の心地よいリズムに、ウトウトするお友達もいました。
どんな夢見てるのかな?

ゆり組園外保育 宮崎南郷へ

ファイル 121-1.jpgファイル 121-2.jpgファイル 121-3.jpgファイル 121-4.jpgファイル 121-5.jpg

宮崎の南郷へ行ってきました。
お船に乗って、トンビの餌付けを見たり、船底に降りて海底のお魚も見ました。
船の近くに群がるトンビが、船長さんのまく餌を上手にキャッチするのを間近で見て驚きました。
今度は船長さんが両手で×を作ると、トンビは「おしまい」の合図が解るようで、みんな一斉に島へ帰っていきました。賢いトンビにまたまたびっくりでした。
おいしい弁当は道の駅で大きな海を見ながら頂きました。