記事一覧

年度末集会

ファイル 1546-1.jpgファイル 1546-2.jpgファイル 1546-3.jpgファイル 1546-4.jpgファイル 1546-5.jpg

令和6年度の年度末集会が行われました。
「がんばり賞」を代表のお友達が受け取りました。
この1年間で色々な成長を見せてくれたお友達、4月からはどんな姿を見せてくれるでしょうか。楽しみです。

ポカポカ日和

ファイル 1545-1.jpgファイル 1545-2.jpgファイル 1545-3.jpgファイル 1545-4.jpg

ポカポカ日和の日、園周辺を散策しました。
菜の花やたんぽぽを摘み、、持ち帰るお友達もいました。

誕生会&お別れ会

ファイル 1540-1.jpgファイル 1540-2.jpgファイル 1540-3.jpgファイル 1540-4.jpgファイル 1540-5.jpg

3月生まれのお友達は5名でした。
先生からの紹介では、恥ずかしそうにしながらも嬉しそうな笑顔を浮かべる5名のお友達でした。

お別れ会では、在園児さんと卒園児さんとのプレゼント交換をしたり、みんなで歌を歌ったりと楽しい時間を過ごしました。
ゆり組さんはランドセルの色や小学校の名前を発表し、期待に胸を膨らませている様子でした。
ゆり組の皆さん、小学生になっても元気いっぱい笑顔でいてね。

ひな祭り

ファイル 1533-1.jpgファイル 1533-2.jpgファイル 1533-3.jpgファイル 1533-4.jpgファイル 1533-5.jpg

今日はひな祭りの日。
保育園でもひなまつり会がありました。
自分たちで制作したひな人形を飾って発表しました。
ひなまつりについての由来やゲームをしたり楽しみました。

親子遠足

ファイル 1532-1.jpgファイル 1532-2.jpgファイル 1532-3.jpgファイル 1532-4.jpgファイル 1532-5.jpg

3月1日に親子遠足がありました。
ダンスをしたり、新聞忍者などのレクリエーションをして楽しい時間を過ごしました。
親子でのレクリエーションに子ども達も笑顔が一杯でした。
ご参加下さりありがとうございました。

誕生会

ファイル 1530-1.jpgファイル 1530-2.jpgファイル 1530-3.jpgファイル 1530-4.jpgファイル 1530-5.jpg

2/18は2月生まれの誕生会が行われ、みんなで5名のお友達をお祝いしました。
先生からの出し物の「わたしはだれでしょう」クイズでは、子ども達の好きなキャラクターや、動物などもあり、ワクワクドキドキよく考えて当てる子ども達でした。
クイズでは、誕生児のクイズもあり、当てられると嬉しそうな照れくさそうに保育者の後ろに隠れるお友達もいました。
2月生まれのお友達、お誕生おめでとう!!

お楽しみランチは、手巻き寿司・唐揚げ・マカロニサラダ・すまし汁・リンゴでした。
具材を入れて巻き巻き、美味しそうに食べる子ども達でした。

節分集会

ファイル 1524-1.jpgファイル 1524-2.jpgファイル 1524-3.jpgファイル 1524-4.jpgファイル 1524-5.jpg

節分集会をしました。
節分のクイズや手遊び、ゲームなどをして楽しみました。
鬼の登場で泣いてしまう友達もいましたが、頑張って鬼を退治できました。

誕生会&クリスマス会

ファイル 1510-1.jpgファイル 1510-2.jpgファイル 1510-3.jpgファイル 1510-4.jpgファイル 1510-5.jpg

12月の誕生者は4名で、先生方が4名の素敵なところを紹介したり、みんなでお祝いをして楽しい時間を過ごしました。
クリスマス会では、「サンタさんの手紙」という絵本の読み聞かせがあり、仕掛け絵本になっていて、見ている子ども達は絵本に夢中な様子でした。
その後みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌った後は、折り返しタッチゲームをしたり、サンタさんからプレゼントをもらい、最初は怖がっていたお友達もプレゼントをもらう時にはすっかり笑顔が見られました。

芋ギョーザ2

ファイル 1508-1.jpgファイル 1508-2.jpgファイル 1508-3.jpgファイル 1508-4.jpgファイル 1508-5.jpg

アンは少し入れてねと伝えられたことを忠実に守り、アンがたくさん余ったので、スイートポテトも作ってもらい、美味しく頂きました。

ページ移動