暑くもなく過ごしやすい日でした。
畑に行って、トマトやメロン、スイカの観察をしました。小さな実を見つけて「かわいい!」を連発。
大きく育つのはいつか?と待ち遠しい様子です。
観察の後は畑で遊びました。
ふかふかの土の上は気持ち良くて、穴を掘ったり、かぶせたり…。
本城福祉会 国見保育園のブログ
暑くもなく過ごしやすい日でした。
畑に行って、トマトやメロン、スイカの観察をしました。小さな実を見つけて「かわいい!」を連発。
大きく育つのはいつか?と待ち遠しい様子です。
観察の後は畑で遊びました。
ふかふかの土の上は気持ち良くて、穴を掘ったり、かぶせたり…。
朝早くから「もうお弁当?」「お弁当まだ?」…。
今日はお楽しみのお弁当の日だからか何度も聞かれました。
たんぽぽ組さんは体育棟でたくさん遊んでお腹を空かせました。
待ちに待ったお弁当の時間です!
いっただきまーす!!
愛情いっぱいのお弁当で笑顔がいっぱい。おいしそうに食べていました。
お弁当、ありがとうございました。
フードを持ち上げて「先生、雨の音が聞こえるよ!」
ビニール越しに身体に当たる雨の感触も楽しんでいました。
それから、水たまりでジャブジャブ!鬼ごっこ!
…レインコートのはずなのに、お部屋に入ったら洋服はビショビショ…。
次の雨の日が楽しみになりました。
また遊ぼうね。
今日も雨…。
雨でも外へ遊びたいな…。
ということでレインコート作り開始!
マジックやシールを使って、自由にお絵描きしました。
完成したコートが気に入り、廊下をあっちへこっちへ。
それでは、外へ飛び出そうと園庭へ駆け出しました。
朝から雨ふり…。
すみれ組さんは図書本がたくさんあるお部屋に行って、好きな絵本を心ゆくまで眺めたり、読んでもらったり、お友だちとおしゃべりしながら見たりしました。
たまにはゆったりと過ごすのも良いですね~。
6月8日(木)にお誕生日を迎えました。
お外遊びが大好きで活発に動きまわり遊んでいます。
お話上手な女の子。パターンでも動物や食べ物、漢字、国旗のカードを見て元気な声でたくさん答えてくれます。
野菜はちょっぴり苦手ですが、ご飯も一人で食べられます。
只今、オムツトレーニングに頑張っています!
🎊2歳のお誕生日 おめでとうございます!🎊
5月28日(日)にお誕生日を迎えました。
朝の全体集会で「ぼくの名前は、・・・・です。・・・歳です。よろしくお願いします。」とご挨拶が上手に出来ました。
そして保育園中のお友だちや先生から♪ハッピーバースデーも唄ってもらいました。
よく食べ、よく遊び、毎日元気いっぱい!
最近は言葉がたくさん出てきて、動物、漢字、国旗カードにも元気に答えています。おしゃべりも上手で、起きたこと、自分の気持ちを保育者に伝えることも出来るようになりました。
今はトイレトレーニングも頑張っています。
🎊2歳のお誕生日おめでとうございます!🎊