記事一覧

今日のおやつ☆彡

ファイル 190-1.jpgファイル 190-2.jpgファイル 190-3.jpgファイル 190-4.jpgファイル 190-5.jpg

今日の3時のおやつのフライドポテトは先月裏の畑で収穫したじゃが芋でした(^▽^)/やっぱり自分達で収穫したものは格別!「おいしいね~」とモリモリ食べた子ども達でした

👑4月生まれのお誕生会👑

ファイル 189-1.jpgファイル 189-2.jpgファイル 189-3.jpgファイル 189-4.jpgファイル 189-5.jpg

今年度初の誕生会。主役のお友達は嬉しそうに舞台上へ…。「お名前なぁ~に?」の歌の問いかけに、元気よく自分の名前と誕生日を言ってくれました♬ご指名制でプレゼントカードをかけてもらったり、先生からの出し物のケーキをパクパク食べに来たりとニコニコ笑顔の誕生児さんでした(^▽^)/
🍴本日のMENU:春ランチ🍴
桜ごはん、鶏の照り焼き、若竹の味噌汁、ブロッコリーの昆布和え、いちご、ゼリー でした♪

🌸お花見弁当🌸【ひまわり・ゆり・さくら】

ファイル 188-1.jpgファイル 188-2.jpgファイル 188-3.jpgファイル 188-4.jpg

今日は絶好のお花見日和という事で、ひまわり・ゆり・さくら組さんはお弁当を持ってあすぱる大崎へ🚌…。桜並木や庭園を散策したり、桜の木の下にシートを広げ愛情弁当を頂きました。「桜がきれいだね」「お弁当おいし~い」と会話も弾み、皆美味しそうにもりもり食べていました!桜の花びらがひらひらと舞い、春ならではのお花見🌸お弁当タイムとなりました(*^▽^*)

やぶさめ公園へ 【たんぽぽ組】

ファイル 187-1.jpgファイル 187-2.jpgファイル 187-3.jpgファイル 187-4.jpgファイル 187-5.jpg

やぶさめ公園へいきました。
「桜だー。」「きれいだねぇ!!」と満開の桜に感激の子どもたち。大きな滑り台も怖がることなくお友達と並んで何度も滑っていました!
帰りの会では「公園行った。」「楽しかった。」「バスに乗った。」と話をしてくれて、楽しい思い出になりました。

初下校 【学童クラブ】

ファイル 186-1.jpgファイル 186-2.jpgファイル 186-3.jpgファイル 186-4.jpgファイル 186-5.jpg

入学式も終わり今日からいよいよ本格的に学校のスタートです。
あいにくの天気の中、まだかまだかと待っていると遠くの方から元気な声とともにピカピカの帽子とピカピカのランドセルの新一年生が帰ってきました。そわそわと心配していたことも吹き飛ばしてくれるようにみんな元気に力強く歩いて帰ってきてくれました。

保育園に帰ってからもランドセルがうれしいようでずっと背負ったまま学校ごっこをして遊んでいました。
次に学校に行くことがとっても楽しみなようでした。

新年度スタート 【学童クラブ】

ファイル 185-1.jpgファイル 185-2.jpgファイル 185-3.jpgファイル 185-4.jpgファイル 185-5.jpg

いよいよ本日より平成29年度がスタートしました。
柏原学童クラブとして、子供たちが何かに夢中になれる環境と集団生活の中で友達との接し方を学べる場になるように、時には遠くから見守り時には一緒になって考えながら成長の場になるように努めていきたいと思います。今年度もよろしくお願いします。
今日は一日目ということもあり、最初はとっても緊張気味だった新一年生も、自己紹介が終わり自由に遊び始めるとすぐに上級生に交じり楽しそうに遊んでいました。
天気も良かったので目一杯お外で遊びました。大きな山のトンネルを作ったり、泥だんごや草で作ったジュースでレストランをしたり時間をたっぷりと使って夢中になって遊びました。

✿進級式✿

ファイル 184-1.jpgファイル 184-2.jpgファイル 184-3.jpgファイル 184-4.jpgファイル 184-5.jpg

今日から29年度がスタートしました!遊戯室に全員集い、進級式を行いました。各クラスごとの自己紹介では、新しいクラスになった自覚で、舞台上でみんな堂々とお名前を言うことが出来ました。新しいお友達も、年長児さんから「これから仲良く遊ぼうね~」と歓迎のメダルをかけてもらい嬉しそうでした。今日からまたみんなで楽しい1年を過ごそうね(*^▽^*)

フェニックス動物園 【学童】

ファイル 183-1.jpgファイル 183-2.jpgファイル 183-3.jpgファイル 183-4.jpgファイル 183-5.jpg

春休みに入りフェニックス動物園へ遠足に行っていきました。
動物園では、夜行性のライオンが起きていて大興奮で身を乗り出して見入っていました。だちょうの卵に触れたり、ペリカンの餌やりをみたり色々な動物を興味深く見ていました。
また、遊園地の乗り物にも乗り、「スリル満点!!」と何度も同じ乗り物に乗り楽しんでいました。お昼もお腹がすいていた様でペロっと平らげて、午後も乗り物を楽しんでいました。

🌸卒園式🌸

ファイル 182-1.jpgファイル 182-2.jpgファイル 182-3.jpgファイル 182-4.jpgファイル 182-5.jpg

🌻ご卒園おめでとうございます🌻
今日21名のお友達が立派に卒園しました(^▽^)/大好きな園長先生から証書を受け取るとご両親の元へ…「いつもありがとう」「産んでくれてありがとう」一人ひとりしっかりと自分の想いを伝えていました。お父さん、お母さんからは手作りのクッキーメダルをかけてもらいました。歌やお別れの言葉の場面では涙する卒園児さんの姿も…。茶話会では明るい笑顔が弾け、皆で一緒に最後の千本桜を踊ったり、真美先生へのサプライズも大成功!皆でとても素敵な時間を過ごせました☆お父さんお母さん方から心温まるお気持ちを頂き、職員一同心より感謝致します!

🌸お別れ会🌸

ファイル 181-1.jpgファイル 181-2.jpgファイル 181-3.jpgファイル 181-4.jpgファイル 181-5.jpg

3月25日に卒園を控えたひまわり組さんとのお別れ会をしました。ひまわり組さんは、自分の名前や保育園の思い出、小学校で頑張ることなどをみんなの前で堂々と発表してくれて、とても頼もしかったです(^▽^)/恒例の🎁交換は、どのクラスも愛情たっぷりのプレゼントでした。もらう時に「ありがとう・・」と、小さい子になでなでしてくれたり、言葉を交わしたり微笑ましい姿が見られました。最後は思い出ムービー、そしてバイキング仲良し給食…涙あり、笑いありの素敵な時間を過ごせました(*^▽^*)