ひよこ組さんの朝の会の様子です。
寝ているお友達もいますが、くだもの、動物、国旗などのパターンカードや絵本の読み聞かせなどを行っています。
しっかりとすわって先生の方をよくみて聞いています。
本城福祉会 柏原こども園のブログ
「遊び」を通して子供たちが〝わぁ!!″と心動かす体験ができるような環境を作りたいと思い今回はトイレットペーパー遊びをしました。トイレットペーパーをお部屋中に転がすと「あ!こんなことしていいんだ!」「やってみたい!」「もっちしてみたい!」どうやって遊ぼうかな!」「このペーパーおばけみたい」「あ!かけっこのゴールテープになる!」と子どもたちは「感じ、気づき、考え、やってみる。」を遊びの中で学んでいます。私たち保育者も子どもと一緒に面白がる気持ちを大切にしていこうと思います。
みんなで一緒に盛り上がれることはないかとかんがえて「フェスごっこ」をする事にしました。「フェス」をするために何が必要かひまわり組でチケットとリストバンドを作ったり、当日を楽しむために大きな声を出して踊る練習もしました。
チケットを配って他のクラスのお友達も招待をし、フェス本番でもいろいろな曲や今まで踊ったお遊戯の曲などにあわせて体を思いっきり動かして楽しみました。小さいお友達もお兄ちゃんたちの踊りにつられて踊って楽しんでいました。
ひまわり組さん主催の柏原フェスはアンコールもいただき最後まで盛り上がりました。
ひまわり組さん、ゆり組さん、学童さんで『歌声を聴く集い』に行ってきました。素敵な歌声、ピアノの生演奏に聴き入る子ども達♬最後はみんなの大好きな365日の紙飛行機の全体合唱を熱唱していました(^▽^)/
夏休み最後の思い出作りにプラ板を使って制作をしました。
好きなキャラクターの絵やオリジナルのデザインを書いてキーホルダーを作りました。
トースターでプラスチックを加熱して縮む様子に興奮しながら見守り、焼きあがった板をまっすぐにするためにしっかりと抑えて形を整えました。きれいに出来あがり、「またやりた~い。」ととても満足そうでした。
保育園の学童クラブの畑に栽培していた枝豆を収穫してから歩いていきました。学年ごとに皮むきや包丁など分担してみんなで力を合わせて作りました。ごはんは羽釜を使って園長先生が炊いてくださいました。煮込んでいる間は併設されているアスレチックで遊びました。遊んでいる間も「先生カレー出来上がるのはまだ?」「もうできた?」と待ちきれない様子。完成したカレーをもりもり食べて何杯もお替りをしました。自分たちで作ったカレーはとっても美味しかったです。
午後からは学童クラブで益丸プールに出かけました。
今日は鬼と称した監視員の方々を水風船でやっつけるという企画に参加させてもらいました。合図とともにプールに浮かんだ水風船目掛けて泳いでいくと、水風船を拾っては力一杯”鬼”目掛けて投げつけていました。普段はなかなかできない楽しい企画に参加できこどもたちは大興奮でした。
明日カレー作りに使う薪を集めました。
日頃からお手伝いをよくしてくれる学童クラブの子どもたちは薪集めを精力的にしてくれてたくさんあつまりました。
キャンプ場の掃除も自らしてくれて、カレー作りに向けていい準備ができました。