本城福祉会 柏原こども園のブログ
7月に入りいよいよ夏本番といった暑い日が続いています。
今日はこどもたちが待ちに待っていたこども園のプール開きの日でした。
「プール今日だすんだよね♪」
と朝から何度も何度も確認に来るこどもたち。
プールの時間になると遊園地にいるような弾ける歓声でした♪
暑い夏を楽しく過ごしていきたいと思います。
当店はトマトにきゅうり、たまごにハムやチーズと全て子どもたちの手作りです。
素材にこだわりぬいた
ゆりぐみサンドイッチ屋さんがオープンしました♪
「いらっしゃいませ〜」と大きな声で迎え、年下のお友だち相手に戸惑う様子も見られましたが、慣れてくると「こちらへどうぞー」と案内もできていました♩
年下のお友だちが
出来上がったサンドイッチを手に「あーん」と食べる真似や「美味しそう‼︎」と喜ぶ姿を見て、とても嬉しそうでした☺︎
見事完売し、売り上げ金もしっかり数える子どもたちでした🤗
水やりをしたり、草取りをしたり、成長を見守ってきた夏野菜が実りはじめ、今日は収穫しにいきました。
「実がなってるよ!!」
と最初に見つけたお友達の声に反応して走り出すひまわり組さん。
自分たちで育てた野菜に大喜び!!
収穫してさっそく食べました。
すいかもかぼちゃも赤ちゃんすいかとかぼちゃがなってきていて、真夏が楽しみです♪
ひまわり組さんはカレー作りをしました。
前日から包丁などの道具の使い方をしっかりと聞いていたひまわり組さん。今日は班に分かれて、作業しました。
お友達と協力しながら、真剣な顔で野菜を切ったり皮をむいたり・・・
最後は美味しくなあれ!!
とおまじないをかけて完成しました。
自分たちで作ったカレーライス、おいしくて何度もおかわりしていました🍛
野菜も生長してきており、もうすぐ収穫できそうです。
今日は、周りの雑草をとったり、トマトやナスを支柱に結びつけたり、色々な手入れをしました。
「こっちの草も抜いていい??」
とはりきって作業してくれるこどもたち。
支柱に結びつける作業も出来るようになったお友達が、わからないお友達に教えてくれたり上手に作業していました。
お魚のダンボールハウスでの魚が人気だったのでさくら組でも2人1組になって共同制作しました☺︎子供たちがどの生き物がいいか決めてくれてそれぞれ作りました!
出来上がったお魚を持って段ボールハウスのお部屋へ・・・
みんなで貸し借りして楽しそうな子どもたちでした🙆♀️