柏原地区の地域コミュニティー主催の地引き網体験にゆり組ひまわり組学童クラブのお友達が参加してきました。
大勢で引いてもなかなか重たい網の綱をみんなで力を合わせ引きました。網が岸に上がるとキラキラ光るものが・・・
大喜びの子どもたち✨
網を引くのをやめて魚の元へかけより、お魚を捕まえるのに一生懸命の子どもたちでした♪
普段触ることのあまりない魚に触れられて嬉しそうでした。
楽しい企画に参加させて頂きありがとうございました。
本城福祉会 柏原こども園のブログ
柏原地区の地域コミュニティー主催の地引き網体験にゆり組ひまわり組学童クラブのお友達が参加してきました。
大勢で引いてもなかなか重たい網の綱をみんなで力を合わせ引きました。網が岸に上がるとキラキラ光るものが・・・
大喜びの子どもたち✨
網を引くのをやめて魚の元へかけより、お魚を捕まえるのに一生懸命の子どもたちでした♪
普段触ることのあまりない魚に触れられて嬉しそうでした。
楽しい企画に参加させて頂きありがとうございました。
ヘリコプターの見学の後は満開のコスモス畑へ✾
畑一面に咲いているコスモス畑の真ん中には小道がたくさん作られていました。
自分の背丈よりも高いコスモスは子どもたちにとっては巨大迷路でした✨
同じ道でも何度も通って自分たちの目的地を探していました♪
とても鮮やかな花にかこまれ気持ちのいい時間が過ごせました。
お花畑の後はやぶさめ公園へ♪
秋を満喫してきました。
鹿児島県の広域避難訓練の様子を見学に行ってきました。
東串良町の体育館横の広場に救助に来る様子を見学しました。
上空から降りてくるヘリコプターの風圧と音に驚きながらも大歓声で手を振る子どもたち🚁
機敏に動く自衛隊員のかっこよさを感じたり、ヘリコプターのかっこよさに感動したり。
直に触れてたくさん感動しているようでした♪
学童クラブのお友達は自衛隊の車両にも乗せてもらいさまざまな体験をさせてもらえました。
今日はハロウィンパーティーをしました🎃
先日の運動会のサプライズ企画として、先生たちと企画して朝一番に発表しました。
キャラクターの衣装やおもちゃのくじ引きをしたり、お菓子のつかみ取りもしました🍭
「trick or treat?」とかわいい服装で
おやつの時間はジュースとおかしを沢山食べてハロィンを楽しみました♪
コロナ感染の第7波の影響を受け通常の園生活が過ごせなかった今年の夏でした。
過行く夏少しでも何か出来たらという思いからスーパーボールすくいをしました。
「たくさんとれたよ」と自慢げに見せてくれるこどもたち🎵
ほんの少しでしたが、夏らしいことを楽しんでくれてうれしそうにしてくれていました。