3月3日は、健やかな成長と幸せを願う『ひなまつり』
各クラスで製作した雛人形や七段のひな壇やつるし雛を飾りました🌺子どもたちの作品がずらりと並んだ遊戯室。華やかな雰囲気に包まれた空間で、じーっと見入る子どもたちの姿がありました。各クラスごとに鑑賞を楽しみました✨
本城福祉会 柏原こども園のブログ
3月3日は、健やかな成長と幸せを願う『ひなまつり』
各クラスで製作した雛人形や七段のひな壇やつるし雛を飾りました🌺子どもたちの作品がずらりと並んだ遊戯室。華やかな雰囲気に包まれた空間で、じーっと見入る子どもたちの姿がありました。各クラスごとに鑑賞を楽しみました✨
2月のお誕生会は、ひよこ組さん前にステージを設け誕生児紹介をしたり、🎁を渡してお祝いをしました🎵だいすきなお友だちからカードを受け取り、「おめでとう」の言葉のシャワーにニコニコ笑顔でした(*^▽^*)
~本日のMENU~
鬼っ子ごはん、チキン南蛮、ブロッコリーのおかかチーズ和え、すまし汁、いちご🍓でした✨
今日、東串良町南部みどりサークルの方が、子どもたちへ米粉で作ったかるかんを届けてくださいました。お米で作ったものと説明を受けていたひまわり・ゆり組さんは「もちもちしてるー」「豆が入ってる!」と気付き、食感を楽しみながらおいしく頂きました!
おいしいかるかんをありがとうございました(*^▽^*)
節分の今日、保育園に赤鬼と青鬼が現れました!それぞれのお部屋で活動していた子どもたちは、びっくり驚いて涙したり、先生にしがみついたり…。上のクラスでは勇気を出して立ち向かう姿もありました。みんなの無病息災を願って鬼役を演じてくれていたのは先生たち!鬼のマスクをとって現れると安堵の様子でハイタッチしたり、鬼姿の先生に歩み寄っていた子どもたち、一緒に記念撮影も出来ました(*^▽^*)
給食では恵方巻もパクリ。福が舞い込みますように…☘と、大きな口でかぶりついていました(*^▽^*)
今日はぽかぽか青空の下で誕生会が行われました。兄弟間やお友だちとの微笑ましいシーンが見られ、特設ステージで嬉しそうにカードを受け取っていました(*^▽^*)先生からの出し物は『餅餅だーれ?』先生がふくらませたお餅になって登場する人を当てるゲームでした。集中してよく見ていて、すぐに当てていました✨
~本日のMENU~
炊き込みご飯、ブリの照り焼き、ブロッコリーのカレーマヨ和え、おぼろ昆布汁、みかん🍊でした。
今日のおやつは、生クリームたっぷりのケーキに子どもたちが自分でデコレーションをしました🍰✨ケーキ屋さんになった気分で楽しくトッピングする子どもたちでした。ひよこ組さんはスポンジケーキと🍓。まず最初に手が伸びたのは🍓。いちごからパクっと食し、先生たちのケーキにも興味津々でした(笑)特別なケーキのお味は格別‼「おいし~い」今日はクリスマス気分を味わいながら、みんなで楽しおいしいおやつタイムになりました💕(*^▽^*)