本城福祉会 柏原こども園のブログ
今日は晴天の下、ひまわり組・ゆり組・さくら組さんがそれぞれ赤・黄・青・桃の4チームにわかれ、そこに保育士も選手として加わり、3歳以上児クラスの小運動会ごっこをしました。開会式では各組団旗を掲げ、堂々たる入場行進で始まりました。玉入れや綱引きでは、各チーム一致団結、力を合わせてがんばりました!年齢関係なしのかけっこや椅子取りゲーム、色別リレーでハンデはなく、出たとこ本気の真剣勝負。先生たちも容赦しません(笑)椅子取りゲームや最後のリレーでは最後の最後まで諦めない姿勢が見られました。順位が決まると、悔し涙する場面も…。この経験をバネにみんなでさらに前進していきたいと思います!!子どもたちも先生たちも力いっぱい出し切った小運動会ごっこでした(*^▽^*)
町内の保育園に「安心・安全」な東串良の野菜を!!と、JA鹿児島きもつき東串良支所の方より”ピーマンときゅうり”を頂きました✨緑鮮やかなきゅうりと、大きなピーマンを手に取り、子どもたちも大喜びでした。頂いたお野菜は誕生会のメニューでピーマン肉詰めに、きゅうりはサンドイッチにしてみんなでおいしくいただきたいと思います🎵ご提供いただき、ありがとうございました!!
11日、12日の2日間、町内の中学生の生徒さんが職場体験に来られました。それぞれのクラスに入って頂きました。「ようこそ💕」とばかりに子どもたちは嬉しそうにお出迎えし、「一緒に遊ぼう!!」と誘っていました。2日目は、朝から待ってたよとばかりに飛びついてハグするシーンも。やさしいお兄さん、お姉さんたちはすぐに打ち解けて、子どもたちの人気者に(*^▽^*)にぎやかな笑い声が響いていました🎵
『卒園 おめでとうございます』
今日ひまわり組さん全員揃って、無事卒園式を迎えることが出来ました🌸
証書を受け取る姿や一人ひとりの言葉、元気いっぱいの歌声、希望に満ち溢れた姿に感動しました✨
担任あいさつでは、泣きながら話す先生の想いを受け止め涙する子どもたちの姿もありました…。
ここで出会えた素敵な仲間たち、みんなの笑顔は宝物です☆
これから先もずっとずっと応援しています(*^▽^*)
3月3日は、健やかな成長と幸せを願う『ひなまつり』
各クラスで製作した雛人形や七段のひな壇やつるし雛を飾りました🌺子どもたちの作品がずらりと並んだ遊戯室。華やかな雰囲気に包まれた空間で、じーっと見入る子どもたちの姿がありました。各クラスごとに鑑賞を楽しみました✨
2月のお誕生会は、ひよこ組さん前にステージを設け誕生児紹介をしたり、🎁を渡してお祝いをしました🎵だいすきなお友だちからカードを受け取り、「おめでとう」の言葉のシャワーにニコニコ笑顔でした(*^▽^*)
~本日のMENU~
鬼っ子ごはん、チキン南蛮、ブロッコリーのおかかチーズ和え、すまし汁、いちご🍓でした✨