雨上がりのいいお天気だったのでお散歩に行きました。
重機の大きさに驚いたり、テントウ虫や蝶々を探して観察したり、シロツメ草を摘んだり🍀
近場でしたが大満足のお散歩でした♪
本城福祉会 柏原こども園のブログ
ボールとマットをつなげて遊びました。
ボールを投げたり、蹴ったり、離れたマットに足を伸ばして渡ったり、子どもたちの好きなように体を動かして楽しみました♪
出来る事がどんどん増えて、遊びの幅もひろがっています。
雨降りのためお外では遊べないので、今日はお遊戯室で体を使って遊びました。
トンネルマットに飛び石ブロックに段差のあるマットも超えて・・・
2歳児のたんぽぽ組さんにはちょうどいいアスレチックになり、何度も何度も夢中にクリアしていました♪
お弁当の日に近くの公園まで歩いて散歩に行きました。
たんぽぽ組さんに上がり、初めて行きも帰りも歩いて帰ってきました♪とてもたくまし感じました。
公園でも思いっきり遊び、園に戻ってから食べたお弁当とってもおいしく頂きました。
今日はたんぽぽ組さんも福笑いに挑戦しました。
目隠しをしているお友達に、周りのお友達が
「ここだよー!!」と指さしして必死で教えてあげようとしている姿がとってもかわいらしいたんぽぽ組さん♪
お正月遊びを楽しみました。
自由遊びの時間にカプラという積み木で遊びました。
きれいに積み重ねたり、ドミノを作ったり、お料理をしてみたり・・・いろいろな発想を見せてくれるたんぽぽ組さんでした。
お友達とも協力しながら大きな家も作れました✨
たんぽぽ組さんは書き初めとお正月の制作に挑戦しました。
たんぽぽ組のお友達はお手本をみながら真似をして書いてみるお友達もいれば、自分の思った芸術を完成させてくれているお友達もいました。
スラスラッと気持ちよさそうに筆を走らせていました。
お正月の制作は獅子舞を作りました。
先生と一緒にたくさんある獅子舞のパーツを貼り付けたり、模様を描いたりしながら元気な獅子舞ができました。
お友達にも「見てみてー。」と出来上がりが満足そうでした♪
今日はたんぽぽ組さんがおでかけしてきました。
大クスとコスモス畑と公園へ行きました。
大楠でもコスモス畑でも好奇心旺盛なたんぽぽ組さん。
お花にも虫にもいろいろな興味を示して楽しんでいました。
公園ではおやつタイムをした後に、ドングリ拾いと遊具で遊びました✨