お弁当の日を朝から楽しみにしていたばら組さん。「おにぎり持ってきたよ」「〇〇だよー」と、朝から嬉しそうに教えてくれ心待ちにしていました✨午前中は、わくわくサーキットでトランポリンを跳ねたり、トンネルをくぐったり、玉入れをしたり…玉入れミッションをクリアした子どもたちはなんと『アンパンマン映画チケット』をゲットしました✨そして、お昼はお弁当をモリモリおいしく頂きました🍴😊
本城福祉会 柏原保育園のブログ
お弁当の日を朝から楽しみにしていたばら組さん。「おにぎり持ってきたよ」「〇〇だよー」と、朝から嬉しそうに教えてくれ心待ちにしていました✨午前中は、わくわくサーキットでトランポリンを跳ねたり、トンネルをくぐったり、玉入れをしたり…玉入れミッションをクリアした子どもたちはなんと『アンパンマン映画チケット』をゲットしました✨そして、お昼はお弁当をモリモリおいしく頂きました🍴😊
今朝もとっても冷え込み保育園の裏にも氷が張りました。
まだまだ寒い日が続きますが今日はばら組さんは先生たちが用意してくれた足湯に入りました♨
外気とお湯との温度差でとてもいい感じに湯煙が立ち上る中、小さな足をつけてみんなで暖まる姿がとてもかわいらしく本物の足湯にみんなで来ているようでした♪
元気いっぱいのばら組さんらしく洗顔が始まったり、バタ足がはじまったりハプニングもありながらとても楽しそうでした。
今日は、ばら組さんが小動物園と自衛隊基地に行きました。
「何がいるかな?」と聞くと「ぞう!ライオン!」ととても楽しみに小動物園に向かったばら組さん。お目当ての動物はいませんでしたが、たくさんのインコに驚いたり、絵本で見ていたクジャクに柵に登ってよく見ていたり、他の動物もとっても興味を持って観察していました♪
帰りには鹿屋自衛隊の基地にも寄り道をして飛行機もバスから見て、楽しいバスのお出かけになりました🚌
保育園に植えたさつまいもの収穫をしました。
春に苗を植えた頃は足下もまだおぼつかないばら組さんでしたが、さつまいもを収穫する頃にはとっても足腰が強くなり、自分たちで頑張ってお芋をほっていました🍠
おいもほりをした後はピーマンの収穫も行いました。
たくさんちぎって、くれたばら組さん。
さっそくちぎったピーマンをビニールマルチに植えてくれたり、たのしい収穫となりました。
今日は、ばら組さんがコスモス畑へお出かけ☀
コスモス畑に到着するとすぐにお花にかけよりお花を摘んでいました。
コスモス畑でおやつも食べて、秋を満喫しました。
コスモス畑の後は、海岸と丸山公園へ移動して遊びました。
春にお出かけしたときよりも、ずいぶんと活発に動けるようになりお話もたくさんできるようになったばら組さん。たくさんの成長を感じることのできる一日でした。
先生たちの真似をして力いっぱい上手に棒を振るばら組さんでした。普段あまり好まない子も、割れたスイカは何度も「ください」と言い手を差し出しおかわりをし、目の前で食べ物と関わる食育のすばらしさを感じました☆夏の楽しい思い出が増えました💛